心が痛いこと |    NOBUBUのBUろぐ

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

 数ヶ月前、佐吉と散歩していると、前方にスーパーの買い物袋を両手に持ち

 

 足元もおぼつかないご老人が必死になって歩いていました。

 

 途中途中でしゃがみ込みながら休みを取り、なんとか買い物に出かけたようでした。

 

 流石に、足腰を鍛えるレベルではないと思い、佐吉を連れていたので

 

 あまり自由が利きませんでしたが、荷物位なら運んであげられると思い

 

 「お家まで運びますよ」と声をかけました。

 

 ご老人はとても助かったという雰囲気で「ありがとう」と仰り

 

 一緒に歩いていたのですが、佐吉もいてなかなか荷物も大変だったので

 

 一旦、走って自宅前まで行き、家の前に佐吉をつなぎ、ご老人の所へ戻り

 

 ご自宅の場所を聞いて、家の前までスーパーの買い物袋を二つ届けました。

 

 結構重かったです。中身は全て食料だったと思います。

 

 我が家の方はアップダウンが激しいため

 

 結局ご老人は、スーパーから重い荷物を抱え、高台を一度登り

 

 また下り少し登るという道筋を幾度か通っていたと思われます。

 

 ご老人の身体には結構キツイです。お1人で住んでいるのか?

 

 そこまでは聞けなかったので「近くですので、何かあったら声をかけて下さい」

 

 と言いましたが、とても喜んで下さって「またお願いします」と仰ってました。

 

 

 今朝、公園で満開の桜を佐吉と愛で、帰り道にいつもあまり通らない

 

 

 

  その老人宅の前を通ったら・・・・・・

 

  家の前にたくさんのお花が手向けてあり、明らかにそのご老人が逝ってしまわれたようでした。

 

  お爺さんは、その後、きちんとご飯を食べられたのだろうか?

 

  私の方から声をかけに出向いた方が良かったのじゃないか?などと考え胸が痛みます。

 

  

 

  「頑張って歩いてたのを私は知っているから。

 

  とだけ呟き、ご冥福を祈りました。心が少し軽くなりました。知らせたかったのか?

 

  そんな気もします。

 

  食料品の調達に苦労されているご老人がいるという現実は

 

  しばらく私を苛むかもしれませんが、多少のお節介も必要だと感じました。

 

  

 

  ひもじい思いで逝かれたのではないと願いたいです。安らかに逝ったと信じたいです。