昨夜の七夕、織姫と彦星を眺めようと
空を見上げた方も多かったのではないでしょうか
こちらの方も空を仰いでおりました![]()
有名なミュージカル「オペラ座の怪人」なども思い起こさせるオブジェです。
「オペラシティの怪人」といったところでしょうか・・・
天の川は見えたのかな
怪人に挨拶をした後
短冊にも願いを書いたほど
待ちに待った
イ・ムジチ合奏団のコンサートへ
オペラシティ3Fにある、コンサート会場は
三角形の天井でゴージャスで煌びやか![]()
今回の席運はいかなるものか?
3列目ど真ん中。 短冊の願いも功を奏した良席でした
美しいこの会場で、昨夜はバンドネオンで有名な
小松亮太さんをゲストに迎え、第一部では小松さんとイ・ムジチ合奏団による
情熱的なアルゼンチン音楽の演奏![]()
小松さんの息継ぎまで聞こえ、イ・ムジチとの掛け合いの
凄さと、一糸乱れぬ弦楽器とバンドネオンの
調和ぶりに呆然としながらも、ただただ感動![]()
個人的に大好きなピアソラのオブリビオンの演奏を聴いた時は
天の川の入り口が見えたほどの錯覚を感じました。
そして、第二部のイ・ムジチと言えば、四季![]()
ヴィヴァルディの四季全楽章演奏では
で一瞬落ちそう(常に寝落ち難関な落ち着いた秋)
になりましたが、
でお目目パッチリ![]()
怒った父親に、引き離されてしまったという織姫と彦星。
一年に一度だけ会える七夕の夜
364日分の
会えなかった分の情熱的な想いが
今宵、空に散らばった
かのような・・・
熱の入ったイ・ムジチ合奏団の演奏でした![]()
アンコールの「赤とんぼ」のアレンジは、神アレンジと言っても
過言ではないでしょう![]()
七夕にイムジチ
幸せな一夜に、心からあ・り・が・と・う![]()
オペラシティ内のコンサートやギャラリーでのチケットは絶対捨てないでね。
後でイイことあるかも![]()
関連記事:エレガンテで素敵な♪イ・ムジチ合奏団
参照 ![]()





