GWの中日、日立海浜公園の渋滞情報に負け組な
とある家族は、プラン2を選択し
大子町のゆるキャラ「たき丸」ちゃんに迎えられ
袋田の滝を観光してきました![]()
袋田の滝は、このように3段階位になっている滝です![]()
好みもありますが、一番下の滝は近くで見ると
なかなかの迫力で、とても美しいです
そして、横から眺めても美しいです![]()
さらに、ぐらぐらする吊り橋を渡り
遠くから眺める滝はとても風情があります。
この時期は、
んぼに水を給水するため
滝の水量が少な目になるそうです。
メチャうま炭焼き店の店主からの情報
地元と共存している滝、そしてその水を使って栽培されたのか![]()
店主の自家農園の里芋とコンニャクの炭焼きが
最高レベルでした。炭の香りと芳醇で濃厚な里芋は
感動で滝の水量増える程のヨダレ具合![]()
これは、本当に美味しかった
お名前紹介したいですが
聞き忘れました(泣)神社の横にあるお店です。
美しく並べられた焼き技で確認して下さい![]()
記念に透かしてみました
しばらく眺めていたのは言うまでもありません。
驚く事に・・・この袋田の滝
いつの間にか「恋人の聖地」として認定されていました![]()
願掛けだって出来ます。 姉編![]()
願掛けしていない弟編![]()
二人とも、可愛らしいイラスト入りでした![]()
え
私・・・もちろん願いましたよ。この二人が訪れた事で
変人の聖地 とならない事を![]()
願掛けも無事にすみ、滝への入り口近くの
お店でもたらふく、美味しいものを頂きました![]()
刺身コンニャクをサービスしていただき
大子町の皆様の優しさに、感動しました![]()
私の結論は・・・・袋田はお店に代々伝わるお袋の味も楽しめる
「食の聖地」というところでしょうか![]()
焼き団子、鮎の塩焼き、里芋の味噌だれ焼き
袋田の滝を訪れた際は、忘れずにお召し上がりください![]()













