あんこぉぉぉぉぉ~~~~~~
椿は~~~
あんこぉぉぉぉ~椿は・・・
あ・あ・あ・あん・あ・あんあ~ ![]()
恋の花![]()
「あんこ」とは、伊豆大島の方言でお姉さんの事。
娘さんを「あねっこ」と呼んでいたのが
そのうちに、あんことなったようです。
実際に大島へ旅し、戻って来てからはるみさんの
歌を聞いてみると、訪れた先の地名などが
組み込まれていて、以前よりとても身近に感じる歌詞です。
ご当地ソング、ご当地キューピーの親しみを感じる所は
そういうところかもしれません。
そうそう、我が家にも あんこ娘がいます。
雰囲気を出すために、今年の初詣に行った際の和服姿で
伊豆大島の大島自然公園の中の動物園には
愉快な仲間がたくさんいました![]()
高台の高級地に住んでいる動物たちは
園からの眺め
なんとものんびりと、優雅にお過ごしでした。
なぜか、息子にとてもなついたロバ![]()
カメラ目線で応えてくれたレッサーパンダ![]()
天敵なし・・・微動だにせず
ご安心を
生きてます。
酉年にちなみ・・・エミュ
お目目が素敵。
あんこ娘さんたちは、この先
惚れちゃならない都の人へ・・・
歌詞参照
ではなくて~これらの動物を人間に例えて
惚れるなら・・・この中にお気に入りなタイプがいるでしょうか![]()
可愛い系、シャープ系、渋い系
楽しみですね![]()
明日は、本当の「あんこ娘」が登場します![]()
つづく
関連記事:酉年ですから!富士山をバックに飛ばせてみた!初日の出ツアー・其の3
美しい三原山とホビットのお家みたいなの~初日の出ツアー・其の2









