
この道を歩いていると、確実に靴の裏は真っ赤になります


まさしく鉄の女

行かれる予定の方は、歩きやすい汚れてもOKな靴でどうぞ

この道の脇に広がる森

森の中に、抜き足差し足で入っていく
フランス人ガイド・フランソワ氏とハムス(母娘)
息を消し、カグーが登場するのを待ちます

と、その時、おもむろに

ムッシュ・フランソワの呼び寄せ作戦炸裂

この瞬間、私の中ではフランソワ氏のセカンドネームは
ムシュゴロウに決定

「すぐに会える事もあれば
2時間待っても会えない時もある」ムシュゴロウ弁
カグーと遭遇出来るのは、運次第のようです。
この日は、物真似の甲斐あり

待機約3分後にカグーがご登場


エクステしたような後ろ髪が、ファショナブル

ちなみに、カグーの鳴き声は、猫が威嚇している
時のような声でした

綺麗に羽を広げると、こういう模様です。


不思議な景観はコチラ


幻想的な眺めに驚きました。
しばし見つめていると
元ちとせが水面に立って歌ってそう・・・な気さえしてきます。
つづく
関連記事:山だって凄いんです!「リビエール・ブルー州立公園」