ナボナ名の由来・ナヴォーナ広場@ローマ |    NOBUBUのBUろぐ

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

  ぐでたま ベーコンおふとんお菓子の「ナボナ」の名前の由来は・・・

  ローマのナヴォーナ広場から来ていると

  仲良くさせて頂いている歌仲間から、教えて頂きました耳

  コメントから左下矢印抜粋させて頂きましたニコニコ
  
  亀屋万年堂の創業者が、イタリア・ローマ旅行をした折に
  ナヴォーナ広場で見た、お菓子祭りに感銘を受け
  帰国後に作った、洋風どら焼にナボナと名付けた
  1963年(昭和38年)の事。この4年後にCM開始。

  2012年に亀屋万年堂の創業日である
  12月18日をナボナの日としている。

  サーチと、いう事で

  3年前のローマの旅行の写真の中から、探してきました。

  ベルジャジャヤ~~~~~~~~~~ンサプライズ

  ローマローマのナヴォーナ広場左下矢印
 

  神聖ローマローマでは、いくつも広場に行きましたが

  偶然にも娘娘はこのナヴォーナ広場が一番好きだそうですらぶ1
 

  やっぱり・・・

  ナヴォーナ広場は笠原紳司 アケ ♪イケメンのホームラン王のようですね杉浦太陽
 

  汗アレはてなマークなんか、方向性違うあせる

  ぐでちゃんナボナ、もったいないまだまだ食べられずです。
 

  関連記事:夢の競演・ぐでたまとナボナ
       トラムジャズ@ローマ