子供父さん物語り 巻の三十九    
 子供父さん『模型を作る』の巻 戦車編  
             
この物語は、私の子供たちが小さいころに、
寝物語に話した物です。思い出したので書い
てみました。コメント等ありましたら、遠慮
なくお寄せください。お待ちしております。
             
お姉ちゃんが言いました      
『何か作ったお話が良いな~』    
父さんが言いました。      
『分りました、そうしましょ。    
         信くんも良いかな?』  
信くんが言いました。      
『うん!』          
そこで、父さんが話し始めました。    
             
 子供父さんが、色々なおもちゃを作って遊
んだ事は、前にも、話したよね。自動車から
始り、船や飛行機や、他にも色々あったけれ
ど。今日は、自動車の変わり種で、戦車のお
話をしようかな。        
 子供父さんは色々な物を、自分で工夫して
作ったけれど、戦車は、色々な部品があって、
自分で全部、作るのはむずかしかったんだ。
それで、お小遣いを貯めて、プラスチックの
模型を買うことにしたんだ。    
 そんなある日、子供父さんは、お小遣いを
手ににぎりしめて、おもちゃ屋さんに行きま
した。そこには、色々なプラスチック模型が
売っているんだ。『模型』と言うのは、本物
の形と同じような形に、作られている、と言
う事なんだな。だから、形が本物そっくりな
わけだ。          
 どんな模型が、あったかと言うと、船の模
型なんかが、目立ったね。戦艦大和や戦艦武
蔵か何かの他に、豪華客船の模型もあったな。
自動車の模型は、外国の珍しい自動車や、日
本の自動車の模型なんかもあったよ。飛行機
も、もちろんありました。有名なところでは、
ゼロ式艦上戦闘機、通称ゼロ戦や、1式戦闘
機『隼』なんかもあったね。外国の飛行機も
あったな。「ムスタング」やP51何て言う戦
闘機もあったね。そうそう、日本の飛行機で
YS11何て言うのもあったな。    
 他にも、クレーン車や、ロードローラー、
ブルドーザー、などの工事用の車の模型もあ
ったよ。えっ何だって?戦車はどうなったか
だって?そうでした、そうでした。かんじん
の戦車なんだけれど、日本の戦車よりも外国
の戦車が多かったね。ドイツのパンサー戦車
やアメリカの戦車なんかが多かったな。中で
も有名なのがドイツのタイガー戦車だね。  
 ところで、みんなは、戦車と自動車のちが
いが分るかな?何、分らない?では、説明し
ます。自動車と戦車では、動かす仕組みが、
ちがうんだ。車はタイヤを回して動かすよね。
方向はハンドルで決める。右にハンドルを回
せば、右に曲がり。左にハンドルを回せば、
左に曲がる、てな具合にね。    
 戦車はちがうんだ、これは、ブルドーザー
と似ているんだ。まず、タイヤが無い。戦車
の両側には、キャタピラーと言う機械が付い
ているんだ。太いバンドみたいなやつなんだ。
こいつが回って、戦車を進めるんだ。  
 太いバンド見たいなキャタピラーは、大き
いので、穴や、でこぼこが有って、普通の自
動車が走れないところも、走れるんだ。  
 そこんところが、子供父さんの、お気に入
りだったんだな。えっなんだって?ハンドル
は無いのかだって?えらいぞー良いところに
気が付いたねー、その通り、ハンドルは」あ
りません。          
 じゃあ、どうやって曲がるのか?だって?
キャタピラーは、戦車の右と左に、1本づつ
付いているので、右側だけ前に動かすと、戦
車は、左に曲がります。左側だけ前に動かす
と、右に曲がると言うわけさ。逆に動かすと、
バックも出来るよ。        
でもね、子供父さんが気に入った理由は、も
うひとつ、あるんだな。そうだな、右を前に
動かすと左に、左を前に動かすと右に曲がる
んだよね。では右のキャタピラーをバックさ
せると、どうなるかな?そうそう、戦車は右
を向くんだ。右もキャタピラーを、前に動か
すと左に、バックに動かすと、右に戦車が向
くんだ。もちろん、左のキャタピラーも同じ
です。          
 では、ここで、問題です。右のキャタピラ
ーを前に進めて、同時に左のキャタピラーを
後ろに進めると、どうなるでしょう?普通の
自動車には出来ない事だね。    
 何と、戦車はその場所で右回転するんです。
面白いでしょ。もちろん、逆さまに動かせば、
左回転します。子供父さんは、自動車ではで
きない、この動きを、させて、みたかったん
だな。          
 でも、子供父さんは、模型を良く見て、モ
ーターが1個もやつと、2個のやつがあるこ
とに、気が付いたんだ。もちろん、1個のや
つの方が安かったからね。      
 そこで、子供父さんは、考えた。モーター
が1個だと、キャタピラーの右と、左を別々
に動かす事が出来るんだろうか?そこで、お
店の人に聞いてみた。お店の人はていねいに
教えてくれた。        
 モーターが1個のやつは、前と後ろに動か
せるけれど、右や左に動かす事は出来ない、
と教えてくれた。そこで、子供父さんは、モ
ーター2個のやつを買う事にした。    
 家にある自動車を作る時に使ったモーター
が使えるか聞いて、使えるやつを買った。な
ぜかと言えば、今日はモーターを1個買えば
良いからなのさ。子供父さんは、さっそく、
その戦車を買って帰りました。えっ何だって、
どんな戦車を買ったのかだって?たしか、そ
の時は、ドイツのタイガー戦車を買ったかな。
 家に帰って、すぐに作りたかったけれど、
戦車を選ぶのに疲れてしまったので、明日、
学校から帰ってから作る事にしました。  
 次の日、学校の勉強もそこそこにして、急
いで帰ると、戦車作りの開始です。まず、て
いねいに箱を開けて、ビニール袋を開け、部
品を、図面と合わせて確認します。足りない
と困るからです。        
 書いてある、作り方にそって、順番に作り
ます。2時間ほどかかって、タイガー戦車は
完成しました。外から操縦できるように、ス
イッチと電池は別に一緒にして、戦車とは、
電線でつなぎます。右のスイッチを前に倒す
と、右のキャタピラーが前に進むように回り
ます。後ろに倒すと後ろに進むように回りま
す。左のキャタピラーも同じです。    
 子供父さんは、さっそく、両方のスイッチ
を前に倒しました。すると、子供父さんのタ
イガー戦車は、勢いよく前に進みます。今度
は両方のスイッチを後ろに倒します。戦車は
今度はバックします。大成功です。    
 でも、まだ、やっていない事がありますね。
そうです!回転です。子供父さんは、右を前
に、左を後ろに倒しました、戦車は思った通
り、その場所で、右回転をしました。次は逆
さまです。戦車は、左回転しました。  
 子供父さんは、もう夢中です。何回も試し
て、大喜びです。そのうち、坂を登らせたり、
でこぼこを作って、走らせたりもしました。
 そうこうしているうちに、電池が無くなり
かけて来たので、その日はお終いにして、晩
ご飯を食べて、寝ました。      
 次の日友達に見せたら、友達も欲しくなり、
おもちゃさんに行き。戦車を買って、作って
持って来たので、大変です。早速、空き地に
行って、戦いの開始です。      
 子供父さんはドイツのタイガー戦車、友達
はアメリカのパットン戦車です。この戦いは、
夕方まで続きましたが、電池が無くなって、
引き分けに成りました。      
今日のお話は、この辺で終わりにしましょう。
             
信くんが言いました。      
『僕も欲しいな~』        
父さんが言いました。      
『今度一緒に模型をみにいこうか。』  
信くんが言いました。      
『うん!』          
お姉ちゃんは寝ていました。    
             
おやすみ ナスビに きゅうりに トマト