昨日、熱海に行ってきました^^

 

 

 

 

熱海は伯母が住む街

小さい頃にたくさん行っていましたが

ここ10年くらいは行っていなかった街

 

 

 

 

最近は、ものすごく駅前も変わって、

 

おいしいものが増え、お店も増えていると聞いていましたが

 

予想以上でした!!

 

 

 

 

私の知らない熱海がありました✨

 

 

 

 

          

 

 

 

 

 

 

熱海駅開業100周年という記念の時のようで

 

とてもステキな状態でした!オススメです^^

 

 

 

 

、                   

 

 

 

 

 

上の写真で見えちゃっているのですが

 

実は列車ファンミーティングというものに参加し、熱海に行ったんです。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

うちの息子くんは、大の鉄道好き!

 

思い返せば、2歳の時から

 

プラレール集め

ベビーカーに乗りながら電車を見に行く!

鉄道博物館通い(年パス所持)

鉄道旅

 

などの日々!

 

 

 

近年はYouTubeのお気に入りのチャンネルがあったり、

 

長い休みには鉄道旅を企画し、

 

私に提案して一緒に出かけることも多くなりました。

 

 

 

 

         

 

 

         
 

 

 

 

今回は、有名YouTuberさんの企画のファンミーティング

 

その内容をはじめて見つけた時の息子くんの興奮度合いと言ったら!!

 

すごいものでした。

 

年齢的に、一人で参加ができないため、大人の付き添いが必要、、、

 

そういうわけで、私も参加しました。

 

 

 

今までもそういったことはありましたが

 

今回は、本当に私の学びが各方面で多く、感動しました。

 

ブログに書こう!!と電車に乗っている時からワクワクしていました。

 

 

 

 

        

 

 

 

 

とにかく

 

*企画内容が楽しい

*スタッフさんや関係者さんの対応や動き、気配りが素晴らしい

*周りのファンの皆さんが優しいし、一体感がある

 

びっくりしました。

 

 

 

 

 

普通、お客さんが乗るような電車は通らないような貨物の線路を通ったり

 

団体の特別な利用ができたり、

 

熱海での歓迎ぶりがあったりで

 

 

 

         

          熱海駅の方にいただきました!

 

 

 

感動しました。

 

 

 

 

 

        

 

 

 

そして

 

何よりびっくりし、感慨深くなったのは息子くんのことです。

 

 

 

普段は親として心配なことも多く、口を出してしまうことも多いんですが

 

本当に今回のことは積極的で、下準備なども てきぱき前向き!

 

普段と全然違ったんです。

 

 

 

年齢的にもできることも増えて、

 

自分で考えて動けることも増えているのもありますが

 

全くの変貌ぶり!

 

 

 

 

好きって最強!!

 

って本当に思いました。

 

 

そんな息子くんの行動を見ていて、大丈夫だな✨って思えました。

 

 

 

自分の好きを大切にして、

 

進む道ややりたいことを楽しんでほしいな〜って

 

本当に心から思えました。

 

 

 

 

          

 

 

 

 

私、息子に付き添いで行くときに、結構な割合で嫌々行っていたりしたんですが

 

今回は私も本当に楽しくて、知識豊富な息子くんを頼もしく感じましたし

 

そんなお話をYouTuberさんと楽しそうにしている息子の姿を見て

 

いい!!って思いました。

 

 

 

今まで以上に、息子くんの好きを応援していこうって思いました。

 

 

 

 

 

 

これは、親・大人も同じですよね。

 

 

好きを大切にするって、エネルギーが違いますし、生き生きとして

 

日々が本当に変わると思うんです。

 

 

 

私も好きを大切にする生き方

 

ブログなどでお伝えしていますが、さらに熱い思いになりました。

 

 

 

 

 

                         

 

 

 

 

 

 

余談なんですが

 

 

 

 

息子くんと写真を何枚か撮ったんですが

 

まだ嫌がらず、してはくれますが

 

表情があまり、、、で

 

でも

 

YouTuberさんと2ショットを撮る時、

 

満面の笑み&前のめり!!

 

 

 

 

その差は笑ってしまうほどでした^--^

 

(付き添いの私にも、写真撮影で少しは笑顔になってほしいな〜)