9月に入り、まだまだペースをつかめていないな〜と感じていませんか?

 

 

 

 

今日は台風の影響もあったり、

 

お子さんがいらっしゃる方は 新学期にはなったけれども 

 

お子さんの持ち物関係やら新学期早々のテストのことなどで

 

ヤキモキしていらっしゃるかもしれません。

 

 

 

 

季節関係なく、そんなモヤモヤ感、思いに悩まされたら、

 

あえてガンガンにコトを進めたり、

 

ど根性を出して(古い?!)無理に新しいことをしたりせず

 

流れに任せてみたり、自分へ愛を向けるような行動

 

取ってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

何度か実験してみたことがあるのですが

 

体調不調、得体の知れないモヤモヤ感に包まれてしまっている時に

 

予定やto doを無理やりしてしまうと、うまく行かないことが多いです。

 

 

 

 

自分にやってくるさまざまな物事を無視して、どんどん突き進んでしまうと

 

予想を超えたびっくりな事柄(マイナスに感じるようなこと)が起こり、

 

結果ヘトヘト・・・。

 

 

 

充実感なし、満足感なんてほど遠い状態に。。。。。

 

 

その時はさほど痛手がなくても、それが積み重なってしまうと

 

取り返しがなかなかきかない状態に至ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

必ず今日しなければ!というto doなどではない限り、

 

自分の心地いいことを選択するようにしてみてください。

 

 

 

あえて、そのうまく行かないような事柄に 向かって行かない、あらがわない!!

 

 

 

 

今、心が忙しいと感じるならば、静かに癒される空間に移動^^

 

コーヒーが飲みたいな〜と感じたら、

 

近くのカフェで いつもよりちょっと贅沢なものをオーダー♪

 

 

 

そんなことで、びっくりするほどガラッと変わります。

 

 

 

 

時間調整かもしれません

 

疲れているから休みたい〜のサインかもしれません

 

 

 

 

自分に厳しい方ほど、そんなモヤモヤして苦しい自分を許せなかったり、

 

もっと頑張らないと!などと感じてしまうんです。

 

 

 

あえての休憩

 

より飛躍するための回り道

 

自分に優しい行動をとってみてください。

 

 

 

ちなみに今日、私は、3回目もしました。

 

自分取扱説明書から、チョイスをしやってみて、

 

見事 3回目で上がりました⤴️⤴️

 

 

 

1回の出来事で変化がなかったら、違う好きなことをチョイスしてみましょう。

 

だんだん効いてきます。

 

自分への愛がじわじわ届いて、癒されます^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

大変な渦中にある場合は、自分でなかなか気づきにくいものです。

 

 

 

周りの仲良しの方に話してみたり、

 

嫌な気分を回復させてくれる動画を見たり、してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

*カードリーディングで占ってもらいたい!

*話を聞いてほしい

 

 

などありましたら、

 

     ⇩

 

 

 

上記を覗いてみてください^^

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

                              ageha