今年9月23日(土)は秋分の日です。

 

 

 

太陽が真東から昇り、真西に沈む日ですね。

 

なので、昼と夜の長さがほぼ同じになります 

 

この日を境に、だんだんと冬にかけて、夜の時間が長くなっていきます。

 

 

 

 

春分の日と秋分の日

 

その日を境にした 昼の長さが長くなるのが春分、

         夜の長さが長くなるのが秋分  です。

 

 

 

 

 

お供えをする食べ物に違いがありますが

 

ぼたもちとおはぎ

 

特に違いはなく、季節によって名前の使い分けがされているようです^^

 

 

 

ぼたもちは春

おはぎは秋  です。

 

 

小豆は、よくないものから守ってくれる意味があるそうなんです。

 

女性に嬉しいポリフェノール・食物繊維なども豊富ですし、

 

積極的にとりたいですね。

 

 

 

 

ご先祖様のお墓参りに行く

という方もいらっしゃると思います。

 

 

秋分の日は秋のお彼岸にあたる日であるため、

 

お墓参りに行くということになりますが

 

 

遠方にいて、お墓参りに行けないという方も、

 

思いを寄せるという行為でも、充分効果があるそうです^^

 

 

 

 

 

 

 

時節や季節のいろいろな行事を大切にすることは

 

体のリズムや心の安定にも とてもいいと聞いたことがあります^^♪

 

 

 

 

 

食べ物、ファッション、芸術、スポーツ

 

とても楽しめる季節ですよね。

 

 

 

 

ご自分に来ている流れとか、

 

 自分の理想に向けて、今の状態はどうなのか!?など

 

 

カードリーディングも参考のひとつにしてみてはいかがでしょうか^^

 

 

 

 

 

 

前回は

 

獅子座さん〜蠍座さんまでの動画をYouTubeにあげていましたが

 

 

射手座さん〜蟹座さんまですべてアップしましたので、

 

 

ぜひチェックしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

射手座さん

 

 

 

 

山羊座さん

 

 

 

 

水瓶座さん

 

 

 

 

魚座さん

 

 

 

 

牡羊座さん

 

 

 

 

牡牛座さん

 

 

 

 

双子座さん

 

 

 

 

蟹座さん

 

 

 

 

 

 

ご自分の流れや状態とリンクさせたり、

 

お好きなカードや言葉などがあったら、

 

それを潜在意識に根付かせるようにアファメーションとしてみたり・・・

 

 

 

 

ぜひ、参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

   

                              ageha

 

LINE 始めました〜。

お友だち登録、よろしくお願いします。

 

 

友だち追加