昨日・今日は、過ごしやすいです。

 

少し暖かく感じます。

 

そうなってくると気になるのは、花粉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、もともと花粉症ではなかったのですが、

 

仕事で20代の時にイギリスやフランスに数年ほどいたのですが、

 

その帰国の時期が日本の年度に合わせた時期の3月中旬で、

 

途端に花粉症になってしまいました(><)

 

 

 

 

 

はじめは認めたくなくて^-^ 真剣に向き合っていなかったのですが、

 

もうひどくて、耳鼻科へ・・・。

 

 

それ以来、毎年花粉に悩まされています。

 

 

 

 

 

私は、目や鼻も普通に症状は出るのですが、

 

ひどすぎる・・というほどではないんです。

 

 

 

ひどいのは喉なんです。

 

喉の乾燥がひどくなって、イガイガも出てきます。

 

 

 

 

少数派かもしれないのですが、

 

みなさんの中にも喉に症状が出る方、いらっしゃいませんか?

 

 

 

 

ご時世的にここ数年は、喉の痛みって、嫌な症状ですよね。

 

もしや・・・感染したかな?と心配してしまうのですが、

 

やはり花粉による喉の不調は自分ではよくわかるので、一瞬だけ心配になります。

 

 

 

 

花粉の症状とともに気になるのは、体の乾燥です。

 

冬よりも断然 乾燥します(><)

 

なので、お風呂上がり&朝の着替え前などは、しっかり保湿します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛用しているのは

 

*ベビーオイル

*ニベア 青缶

 

なのですが、

 

 

 

この春の時期は、

 

それらをつける前に、顔用の化粧水をシュッと吹きかけて伸ばし 保湿して、

 

その上にベビーオイルかニベアを塗ります。

 

 

私は、肩下あたりやお腹まわり膝・肘あたりがひどいので、入念に塗っています。

 

 

 

 

 

 

 

それプラス、今年は1月くらいからおこなっていることがあって、

 

それは岩盤浴やサウナなどに行くことです^^♪

 

 

いい汗をかくと、本当に体調・肌が違います。

 

 

 

 

ヨガやピラティスも、岩盤浴でできるものを選び、

 

ここ1・2月は週2回行っています私的にすごいことです✨

 

 

 

 

 

これを桜の時期を過ぎ、GWが見えるくらいまでは続けていこうかな^^

 

と考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、雑貨屋さん巡り&サウナで、

 

子どもとスカイツリー・浅草方面に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

あたたかいのですが、曇天気味でした。

 

 

お出かけしやすい時期になると、ウキウキしますよね。

 

 

 

 

 

でも、体調管理は大切です!

 

 

年齢的にも、しっかり内側につながって 

 

ケアをしたりすることの大切さを痛感しています。

 

 

 

 

 

 

季節の変わり目、そして年度終わり・始まりは

 

体調を崩しやすかったり、お忙しくなりますので、

 

皆さん、ご自愛ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                              ageha