同じ場所に、昨日も今日も 2日連続で行ってきました。

 

同じ作業でです。。。

 

 

 

 

事務的なコトなんですが、

 

その場で お願いする状況も、

 

必要な持ち物も全く同じなんですが、

 

 

 

昨日は、受付で1分で終了・・・。

足りないものが発覚・・・。

帰宅

 

 

 

でも、今日は、すんなり進み、終わりました。

 

 

 

 

必要なものを、実は昨日も持っていたんですが、

 

初めてのことだったし、

 

『そんなものなのかな〜』と すぐに納得してしまい、

 

持参しているものをバッグから取り出す!とか、

 

ちょっと くい下がって聞いてみる・・ということを

 

不思議なくらい しようという状況にならず

 

ただただ帰宅・・・。

 

 

 

 

帰宅してから詳しい人に聞いてみたり、

 

ネットで調べたりしてみたら、あら びっくり!!

 

昨日の、あの時で できたじゃないですか〜(><)と

 

少し気分が下がりました。

 

 

 

 

でも すぐその後に

 

 

これは、何かあるなキラキラ

                 

            と思ったんです。浮かんだんです!

 

 

 

 

で、今日です。

 

 

 

おもしろいくらいに、本当にスムーズに進みました。

 (同じ場所に同じ物を持っていき、同じようにしただけ)

 

担当の方は違いましたが、

 

同じ内容を話しはじめ、

 

担当のスタッフさんに持ってきているものを渡して、

 

ぱぱっと終わりました。

 

 

 

 

今朝、この場所に行く前に、

 

その近くにあった本屋さんに ふら〜っと立ち寄ったら

 

ず〜〜っと探していた本が

 

奇跡的に1冊  棚の端っこにあったんです^^/

 

 

きゃ〜アップっと なりました。テンションが上がりました。

 

 

 

 

もしやもしや、

 

事務的なコトが 変に うまくいかなかったわけは

 

この本に気づかせてくれるための時間調整

 

だったのかな?と思いました。

 

 

 

本の喜びの、いい波動があったおかげもあって

 

事務的なコトも、ものすごくスムーズに済んだのかも?!

 

とも思いました。

 

 

 

 

そして帰り道!!

 

普段は電車の中で携帯電話はあまり見ないんですが、

 

気になってバッグから取り出し、見ていたら

 

数日前から思っていた

 

ある内容のきっかけに通じるものを見つけたんです。

 

 

しかも、ほんのきっかけ!というのではなく、

 

ガッツリ!まさに!というものでした爆  笑

 

 

 

感謝でいっぱいになりました。

 

 

 

 

早速、

 

その携帯からの情報の内容をよく見たり、調べたりして

 

すごくいい気分になりました♪

 

 

 

何かがうまくいかない時って

 

意味があるんだな〜と思いました。

 

 

 

その意味を 真面目に 真正面に 考えたり追求するのではなく

 

『今じゃなかったんだな』

 

『もっといい日や

 方法があるってことかな?』

 

 

というように 軽やかに感じることの大切さを痛感しました。

 

             (軽やかに感じるまでは難しい時もありますが)

 

 

 

 

すべては 大きな流れの中にいて 

いずれは うまくいくもの!

 

 

だから 

 

過度に心配したり不安になったり、

 

ストレスにしないようにして、

 

今の目の前のことを 

 

淡々と または楽しく行う!というところに

 

集中していればいいのかな〜と感じました。

 

 

 

 

すぐに答えが見つかることもあれば、

 

え?いつのことだったかな・・くらいに 

 

くることもありますが、

 

 

軽やかな気持ちでいることが 

 

いい流れを作るキーになると思いました。

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

                      ageha