今日、とても実感したコトがあり、ブログに書いています。

 

 

 

昨年12月中のことなのですが、

 

急いで頑張れば、年内中に終わるかもしれない・・・

 

という事務処理があったんです。

 

 

 

 

でも、どうも気持ち的に 乗り気ではなく、

 

数日、思考ぐるぐる状態。。。

 

 

いろいろな言い訳

   (もしかすると 年末ギリギリになって、

          年始にまで及んでしまうかな、面倒かな・・など)

 

を考えては

 

でも、どうしようかな・・・のような繰り返し。

 

 

 

 

で、決めました!

 

 

年内はしない!!と。

 

 

 

 

このグズグズ具合は、

 

今じゃないっていうメッセージなのかもと考え、

 

まだ締め切りには間に合うし 年明けでも大丈夫だし、

 

手元にあって、なんとなくスッキリしない感はあるけれど、

 

年明けにしよう^^♪と。

 

 

 

 

そして、今日!

 

もう昨日の夜から準備をしておいて、

 

今日の午前中、無事、終わらせました。

 

 

 

 

とてもいい気分で、スッキリしました✨

 

しかも、とても達成感を味わいました。

 

 

 

 

 

 

 

しなければならないことがたくさんあるのに、

 

どれからしたらいいの?・・とか 

 

したくないな〜(><)というようなこと、ありますよね。

 

 

 

 

 

1つのモノゴトを

 

いい状態の時、気分のいい時を選んですると

 

その流れで予想より うまくいったり、

 

相乗効果で 他の面にもいい効果が出るということが

 

あると思います。

 

 

 

 

いい流れの時に、

 

『嫌だな〜』と かつて思っていたことを

 

その勢いと共にやってしまう。

 

 

 

で、終わってみると、

 

『な〜んだ!そんなものだったんだ』

 

なんていう結果になったりもします♪

 

 

 

 

思考がぐるぐると先行してしまう時は、たいてい

 

今じゃないよ!というお知らせだったり

 

違うところに目を向けさせる流れだったり

 

というコトがあると思います。

 

 

 

 

そんなことを言っても、

 

期限が迫っていたりするものもあったりしますよね。

 

そんな時は、

 

自分の取扱説明書の中から

 

適切なものを選んで、

 

その『嫌なコト』の 前に おこなって、

 

いい状態・気分を作って、そこから、いざ出陣!です。

 

(この時には『出陣』という言葉が不適切なくらい、

     気分良く スムーズに進んでいるかもしれません)

 

 

 

 

自分の直感や その時に出る正直な気持ちというのは、

 

何かのメッセージであったり、内側の大切な思いです。

 

 

 

そこをうまく利用して、対話して、

 

いい状態で 進められたら、本当にいいですよね^^

 

 

 

 

やはり、

 

いつも自分の内側に意識を向けることって

 

大切だなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                     ageha