年末年始は、

 

占いの番組や雑誌、本などの話題が多かったですよね〜。

 

 

 

皆さん、お好きですか?

 

 

 

私も中学生くらいの時から好きでした^^

 

ファッション雑誌の裏側の方にある

 

『今月の占い』などをよく見ていました♪

 

 

 

 

皆さんになじみのあるものは、

 

太陽星座と言われるものです。

 

 

この星座をご存知の方は多いですよね。

 

 

 

 

この太陽星座以外にも

 

月星座・水星星座・金星星座・・・

 

などの天体(惑星)があります。

 

 

 

実は

 

この太陽星座以外の意味するところの意味合いも、

 

結構大切だったりするんです!!

 

 

 

 

今、ご存知の太陽星座で、

 

基本の性格や傾向を読んだりしたときに

 

『ん?』って思う部分ってもありませんか?

 

 

 

合ってないわけではないけれど、

 

腑に落ちないというか、

 

『そうなのかな・・・』と思ったり。

 

 

私がそうだったんです!!

 

 

 

 

 

ある時、ホロスコープを無料で調べられるページを見つけて

 

生年月日などを入力して、出してみたら

 

びっくりするくらい腑に落ちて、スッキリしたんです✨✨

 

 

数年前のことでした。

 

 

 

 

 

 

10天体もありますし、なんとなく複雑に思えたんですが

 

1つ1つの天体の星座の意味するところを読んでいると、

 

目から鱗のような感覚になりました。

 

 

 

 

例えば

 

 

太陽星座:基本的な性格を表す・人生の方向性、目標

月星座 :無意識に潜む感情や欲求

水星星座:情報収集の仕方・コミュニケーションの取り方

 

                        etc.,

 

 

 

 

 

その天体(惑星)の表す意味があって、それを見ていくと

 

自分の中で納得するものが多かったり、

 

逆に気づくことも多かったりして、

 

本当に本当に、自分の方向性に迷っていた時だったので、

 

大変役に立ちました!!

 

 

 

 

モヤモヤしていたり、

 

素の自分の部分を、変なのかな?、普通じゃないのかな?!

 

と感じていたところもあったので、

 

スッキリしました。

 

ある程度、自分の中で わかっていたことで

 

なんとなく世の中的に・常識的に大丈夫かな?!

 

と思う性質があって、

 

そこがホロスコープで出てきたときに

 

やっぱりこれでいいんだ〜^^v

 

と嬉しくなりました。

 

 

 

 

 

好きなこと

考え方・理想などがわかるって

 

本当に楽になります✨✨

 

 

 

 

 

自分で自分のことを理解するって

 

難しい部分もあると思います。

 

 

 

そういったときは、

 

家族や友人などの身近な人に 

 

自分の特性や好き、得意などを聞いてみたり、

 

こういったホロスコープをチェックしてみたり・・・^^♪

 

 

 

 

 

そんな事柄から、

 

これだ!!って思うものがあったときは、

 

それを選んでやってみるっていうのも、

 

いいかもしれないなと思います。

 

 

 

 

 

 

ご興味があって、お時間がある方は、

 

こんな方法もぜひお試しください。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

                     ageha