明日は、秋分の日ですね。

 

 

 季節の変わり目。そして、お彼岸でもありますね^^

 

 

お墓参りをしたり、

 

お墓参りに行けない場合でも故人を偲んだり、

 

おはぎを食べたりなどをする日です。

 

 

 

 

 

でも、それ以外の意味でも

 

この秋分の日というのは、とても大切な日になります。

 

 


週分の『分』は、『分ける』という意味ですよね。

 


季節の中間地点であり、
 

陰陽のバランスがとれていて、とても心地よい日です♪



陰と陽の気が交じり合うから


四季が生まれたと聞いたことがあります。


こんなステキな自然界の四季の変化を
感じられるなんて、本当に幸せなことですよね✨



この秋分を過ぎると「陰」の季節に入ります。

 

夏までの陽が、陰に変わるこの節目!!

 

 

 

 

どのように過ごしたらいいか、

 

ご紹介します^^

 

 

 

*   浄化する /   リラックスする

    ex ) 入浴 、 マッサージに行く

 

* 瞑想する

   ⇩

  今後自分の向かいたい世界・理想の自分などを思い描く

 

 

 

 

キーワードは、

 

静かにリラックスする時間を持つこと

 

そして、

 

目標や夢があったら それを思い描いて、

 

そうなると決めるということ

 

 

です。

 

 

 

 

 

私も明日は、

 

ご先祖さまに思いを寄せたり、おはぎをいただきつつ、

 

リラックスした時間を過ごしたいと思います。

 

 

 

 

ステキな秋分の日を^^/

 

 

 

                                                                          ageha