デトックス、したことがありますか?

 

 

体の面でのデトックスを去年1年くらいしていたのですが

 

生活環境が変わり、なんとなくしなくなっていて

 

また1ヶ月前くらいから、再開しました^^

 

 

 

その時の感想ですが、

 

食べるものが変わり、そのことで体も考え方も柔軟になって

 

いろいろなことが軽くなった感じを受けましたニコニコ

 

 

 

その時のことを思い出し、2月上旬から始めたのですが

 

この年度末、始めるのには ちょどいいのかもしれないな〜

 

と思ったんです。

 

 

 

3月は年度末ですよね。

 

 

学生さんも働いている方も他のみなさんも

 

全体的に大きな転換期ですよね。

 

 

引っ越しや進学、就職など

 

新しい出会いが待っていますビックリマーク

 

 

お正月と同じように

 

気持ち新たに、いろいろな挑戦を考えたり、

 

目標や展望を考えて動き出す!なんていう方も

 

多いのではないでしょうか。

 

 

 

少しスリムになって、理想の外見になれたら最高ですが^-^

 

ご自身の中で自己肯定感が上がったり、

 

内側に意識が向けられたら とてもいいですよね。

 

 

 

 

以下、大きく3つに分けてみました!!

 

 

 

〜食事編〜

 

半日の簡単なファスティングでデトックスを意識しています

 

 

夕食後から 次の日のお昼までは、

 

モノを食べないようにします。

 

 

もちろん、飲み物はOKです^^

 

お水をたくさん飲みます。がぶ飲みではなく、少しずつです

 

 

私は

 

午前中は 白湯、常温のお水、スムージー、青汁などの飲み物

 

で過ごしています。

 

 

胃腸の動きがとてもよくなりました^^

 

 

始めたばかりは お腹が鳴ってしまって

 

『早くお昼になって〜!!』

 

と思いながら過ごしていましたが

 

 

家事やら PC作業などを忙しくしていると

 

あっという間に時間が過ぎます。

 

 

お腹が空きすぎて大変・・・(><)なときは

 

早めにランチにする時もありますよ^^

 

 

あくまでも、ストイックにはしません!!

 

ストレスに感じたら元も子もないので、

 

なるべく楽しく取り組んでいます音譜

 

 

お腹まわりが少しずつ変化しています。

 

肌の状態も少し違う気がします。

 

そう感じられるようになると、本当にやる気 倍増です⤴️

 

 

 

〜人間関係編〜

 

他のブログでもお話ししましたが、

 

この時期は人間関係が少なからず変化するため、

 

人間関係をいい意味でデトックスしやすい時期です。

 

 

4月からどんなタイプの人と人間関係を築いていきたいかを

 

具体的に思い描いて、ノートなどに書きます。

 

 

*いつも笑顔な人

*気持ちが強く、コツコツ努力できる人

*優しくて、穏やかな人

 

など、ポジティブなコトバで書きましょう。

 

・悪口を言わない人

   とか

・いじめない人

 

などのマイナスなコトバは

 

使わないようにしてみてください。

 

 

普段話すコトバもそうなのですが、

 

そのコトバを一番聞いて、脳にインプットしてしまうのは

 

自分なので、なるべくポジティブないいコトバを使うと

 

いいと思います^^

 

 

 

〜お部屋編〜

 

今年度に使用したプリントや資料類を整理しましょう。

 

次年度に使うものかどうかをよく確認し、捨てたり、

 

きちんとわかりやすく保存したりします。

 

 

あたたかくなってきたので、洋服もです。

 

冬のコートなどは、クリーニングする?外干し?手放し?

 

など 大体の目安をつけておくのもいいと思います。

 

 

女性は、厚手のタイツの選別もしておくとスッキリします音譜

 

 

4月からは、新たなものが入ってきますので

 

その前にできるだけ、モノをスッキリさせて

 

お部屋にいい流れを作りたいですよね。

 

 

 

 

以上でしたが、いかがでしょうか?

 

 

気になるものがありましたら、ぜひ取り入れてください。

 

 

これをこの時期にしないといけない!

 

というわけではないので

 

思ったタイミングでしてみてください照れ

 

 

 

少しでも参考にしていただけたら、嬉しいです。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。