〜いい人をやめる〜

 

 

都合の良い人になっていませんか?

 

 

ご自分の意思と反して、相手に合わせていないでしょうか。

 

 

何回かは大丈夫ですが、ずっとこれを続けていると、

 

 

不調をきたしてくると思います。

 

 

体であったり、心であったり・・・。

 

 

 

『人に合わせる』ことが身についてしまっている方、

 

 

少なくないように感じます。

 

 

お国柄もあると思いますが。。。

 

 

過度にしていたり、このことで不調がある方は、

 

 

早めの対処が必要です!

 

 

 

思い返せば、人の目を気にして生きていました。

 

 

もちろん、普通の気遣い程度のことではありません。

 

 

たとえば ある行事がある時は、

 

 

関わりたくなくて、顔を合わせたくなくて 

 

 

胃が痛くなることもありました。

 

 

だいぶ会わなくなりましたニコニコ

 

 

いい人、都合のいい人をやめました。

 

 

上から言われるのが嫌だし、辛いし、楽しくないので、

 

 

過度に機嫌を取る行動はしない、

 

 

都合よく動かないって決めました

 

 

 

距離をとっていること、

 

 

きっと、いや絶対に、

 

 

その方々は ご機嫌を悪くしていると思いますが

 

 

気にしません^-^

 

 

 

会わない方法を考えて、それを決行!!

 

 

 

もうスッキリ!いえ〜い(^^)v な 感じです。

 

 

 

頭にその人のことが浮かんだら

 

 

『もう出てこなくていいよ、ありがとう。大丈夫よ〜!』

 

 

みたいなことを呟いたり、思ったりします。

 

 

 

そうすると、浮かんでくることが少なくなります。

 

 

 

感謝することも大切です。

 

 

悪く言い続けると、何度も出てきてしまいます。

 

 

 

お誘い、嫌だったら断りましょう。

 

 

勇気が要るかもしれません。

 

 

勇気を出して断れたら、

 

 

あとは、『いえ〜い^^/ 』

 

 

乾杯したり、

 

 

デザートにおいしい物を食べちゃいましょう音譜

 

 

 

そのコト、人が浮かんできたら

 

 

丁重に丁重に

 

 

『ありがとね、もう出てこなくていいよ!大丈夫よ。』

 

 

と呟いてみましょう。

 

 

出てくるたびにやってみてください

 

 

はじめは やたらと出てきますが、

 

 

心をこめて呟いてみてください。

 

 

そして、目の前のことに集中してください。

 

 

自分が都合のいい人をやめても、

 

 

意外に何も困らないと思うんです。

 

 

自分以外の人を探すかもしれないですし、

 

 

反省してくれる(そうだといいですね)かもしれません。

 

 

大丈夫なんです。物事は、結局うまくまわるんです爆  笑

 

 

私も 苦しんできた人間関係が、

 

 

このコトで かな〜りよくなってきていますキラキラ

 

 

今も、続行中です。

 

 

自分に忠実に、優しくありましょうね。

 

 

 

大丈夫です!

 

 

 

一緒にやっていきましょう^^

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。