驚いたことに最近、
物欲がほとんどなくなってしまった
前はブランド物の服や靴が
たくさん欲しいと思ってたし、
旅行していいホテルに
泊りたいとか思ってたし、
素敵なお店に行って
映える写真を撮りたいとかも
思ってた
なのに最近、
そこらへんの欲が
ゴッソリなくなってしまったわ。w
いや、思うことは思うけどw
なんていうのかな?
前は、
素敵な服を着て、
素敵な場所へ行けば
素敵な自分になれるような
気がしてたから、
そういうものを求めてたんだと思う
でも今は、
家でスッピンパジャマ姿の自分でも
輝いてるって思うから、
そういうものがなくていい
って思ってるんだと思う
まぁ、
あったらあったで
嬉しいんだけど。w
そんなことより、
ひとつでも多く
誰かの役に立ちたいとか思ってるわ
やばくない?w
わたしって
貧乏スラム育ちで
底辺中の底辺で
長年どうやって
ラクして稼ごうかって
考えてたのにさ。w
しかも、
昔思ってた「ラク」は
もっと人の役に立たなくて
ただお金だけ欲しい
っていうイメージだった。w
だって
人の役に立つことって
めんどくさいことだと
思ってたから。
(わたしって本当、正直者だな、w)
でも実際は
人の役に立つって、
自信につながるし
やりがいにもなるし
毎日充実するし
スキルが上がるし
感謝されるし
お金がもらえるし
難しくないし
1周まわってラクなんだよね
たぶん、役立たずとして生きるよりもラクだと思うわw
で、
誰かの役に立つことで
承認欲求が満たされてるせいか
毎日に満足してるせいか
まったく物欲がないってわけ
あえて欲しいものを
挙げるとしたら
メタバースって言うと思う
まさかの仮想。w
欲しいものが溢れている人が
本当に欲しいのは
「モノ」じゃないのかも
だとすると
いくらモノを買っても
満たされることはないってこと
やりがいだったり、
賞賛だったり、
自由だったり。
自分が本当に欲しいものを
満たせる行動をしよう
▼秘密のブログ書いてます
【4月12日投稿:ワクワクするより大事なこと】
LINE登録で読めます
【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】