昨日は友達の付き添いで
パーソナルカラー診断サロンに
行ってきたよ![]()
この前のご飯会で友達が
「パーソナルカラー気になる」と
言っていたからわたしの
おすすめサロンでの診断を
プレゼントさせてもらったんだ![]()
ちなみに診断費は
15,000円だったんだけど、
これって友達の誕生日プレゼント
としては高いと思う?
というのも、
最近友達に渡すプレゼントの
ネタがなくなってきて
ネットで調べてたら平均予算が
出てきたんだよね![]()
主婦だったら5,000円
独身だったら10,000円
お返しで気を遣わせてしまうから
5,000円未満って意見もあれば、
友達同士で3,000円までにしようっていう
約束を取り付けてるって話もある。
後半ふたつは貧乏時代わたしもやってたw
今考えるとマジで貧乏な思考でしかない。
今のわたしの基準は
自分がもらって嬉しいものを
渡すようにしてるよ![]()
渡す側にたっても
プレゼントを渡せる喜びとか
豊かさとかを感じたいから![]()
だからケチったりするのは
相手以前に自分に良くないって思ってる![]()
かと言って自分のお財布事情を
ガン無視したプレゼントを渡すのも違う。
(それは見栄とかマウントが目的になってる可能性あり)
お返しで気を遣わせてしまうからとか、
もらった金額返さなきゃって思ってる人は、
お返しがなかった時とか、
いつもより高いプレゼントを
もらうとモヤモヤするんじゃないかなぁ?
プレゼントはもらう方も渡す方も
豊かさを感じれる絶好の機会。
その基準は人それぞれあるものだから
各々、自分の軸で選ぶのが良いと思う![]()
でも、できることなら
友人にも最っ高に
素敵なプレゼントをしたいよね?
そのためにも
豊かさの器も自分の心の器も
大きくしていきたいところ![]()
