実は年が明けてすぐ

車がぶっ壊れました。

 

 

いつもどおり

エンジンをかけようとしたら

かからない滝汗

 

 

警告ランプがたくさんついてて、

誰がどう見ても異常なやつ注意

 

 

 

でも、わたしはルームランプをつけっぱなしに

していないか降りる時に必ずチェックするので

半ドアとかの可能性は限りなく低い!

 

 

ではナゼ?
と思ったけど考えても仕方ない。

 

 

 

 

そんなことよりその日は

美容室を予約していて、

夜は地元の友達と

ご飯に行く約束をしてたの。

 

 

 

 

でも、

車使えない=美容室遅刻

美容室遅刻=ご飯遅刻

と瞬時に頭の中で計算して、

まずは美容室に遅れることを報告。

 

(一応、旦那にも報告)

 

 

 

運よく「遅れても大丈夫ですよ~」との

ことだったのでバス&地下鉄で

美容室にGO!

 

 

 

美容室についたら担当の人が、

「大変でしたね、車心配ですね」

「新年なのになんか嫌ですね」

気遣ってくれたキラキラ

 

 

 

でも、わたし

全っ然心配してなかった!w

むしろワックワクしていた!w

 

 

 

だってさ、

新年早々

車のエンジンがかからないなんて、

今年はイイ事起こるとしか思えなかったから

 

 

 

スピリチュアルとかよくわかんないけど

破壊の後は再生だとか言うじゃない?w

 

 

 

これまでの人生、

ちょっとしたトラブルは色々あったけど、

全部軽症で済んできたし、

いい方向に進んだ記憶しかないグッ

 

 

 

だから大した心配もせず

友人とのご飯会に行って、

酒のつまみ(ネタ)にしてやったのさっおいでニヤニヤ

 

 

 

 

で、帰りの交通手段がなかったので

神旦那に迎えに来てもらうことにしたんだけど、

なんとわたしの車に乗ってきたポーン

 

 

 

もう見た時は感動したわっキラキラ

 

 

 

結局原因はバッテリーが弱ってた?とかなんとかで。

 

雪が降って近場をトロトロ運転してたことが原因だったみたい。

つまり無傷キラキラ

 

 

 

わたしは車のことに関して無知だけど、

神旦那が詳しいから本当に助かるわいっハート

 

 

 

で、

なにが言いたいかって

 

 

 

こういうトラブルが起こった時に

人って試されるよね。

 

 

 

 

イライラするのか、不安になるのか。

余裕をかますのか、なんとかなると思うのか。

 

 

 

 

イライラや不安を感じる人は

日常で起こったできごとを

イライラと不安に変換しやすい体質なんだと思う。

(わたしも昔はそうだった)

 

 

 

でも俯瞰してみると

感情が揺さぶられるほど

大したことじゃなかったりするんだよねグッ

 

 

 

反対になんとかなるっしょ!と思える人は

今までなんとかなってきた経験を無意識に

カウントしてて、それが自信になってるんだと思うキラキラ

 

 

 

きっと

しょーもないことも成功体験にする

お得な性格の持ち主。w

 

 

 

仮に残念な結果になっても

感情停止でしゃーなしって思える強さもある真顔

 

 

 

小さいものから大きいものまで

色んなサイズのトラブルがあるけど、

カンタンには動じないメンタルは

あった方がいいよねグッ

 

 

 

それを鍛えるためにも

自分のラッキー体験や小さな幸せに

目を向けていこうっとキラキラ