中2の経過です。


以下、英数国3科順の偏差値ですが、
全ての結果を載せるのではなく、ハイレベと特訓選抜の3科偏差値の最低、最高値を載せます。

これから受ける方の指標になれば嬉しいです。
(まだまだ諦めないで!ウインク)


ハイレベルテスト
(女子の場合、早慶受験するなら50は必要かと)

最低値 39 33 39 32 
本当に酷いですゲロー ちなみに中2初期のハイレベです。何より英語が酷いです。一年間であっという間に周りに抜かされてしまいました…

この結果には本人も相当衝撃を受けたようで、
勉強を始めるキッカケにはなったようです。

私の感覚ですが、数学は苦手科目と言うわけでなければ、実戦を繰り返す事で巻返し可能です。
ただ、英語はどうしても暗記が必要ですので、コツコツ積み重ねが出来ないと、後々、非常に厳しくなってきます。

娘も最後まで英語に苦しめられていました…(自業自得だけど笑い泣き)





最高値 45 58 52 53
中2後期のハイレベです。何とか形になってきました。MARCHでは戦える偏差値かと思います。

苦手な英語を重点的に、比較的得意な数学を息抜きに勉強を進めていました。国語も以前より真面目に
授業、宿題をこなしていました。
何より塾からの課題、宿題をちゃんとやるようになったのが大きかったです。
中1の時は手を付けていなかったのでムキー


特訓 
最低値 45  51 47 47
最高値 52  55 53 54

上の成績をご覧になってお気付きの方もいらっしゃると思いますが、



娘は一回、Rクラスに落ち、その次の回でTにギリギリの成績で戻りました爆笑

落ちていた3ヶ月間くらい?は珍しく家でも勉強していたので、娘も必死だったと思います。


そういえば、娘が早稲アカに入ってから
凄く思ったのが、男女の合格基準点の違い。

女子は受験出来る高校が限られているので
仕方ない面もあるかも知れませんが、
男子基準では◯女子基準で✖️でR落ちだと不公平感ハンパないです。(ギリギリなのが悪いのは重々承知してます…ショボーン)





私の時代は女子は慶女しか受けられませんでしたが、特訓基準点の男女差はなかったような気もします。

ただ、T1には女子1人しかいなかったので、実は当時から男女差はあったのかも知れません…

ちなみにその女子は国立を含む受験校に全勝して、慶女に進学してましたが、中3初めまでは、私とほぼ同じくらいの駿台偏差値(55から60くらい)だったのが、中3で部活を引退した後、夏を経て 成績がめちゃめちゃ上がってました。
最後の駿台では偏差値70出ていたと思いますポーン

私が通っていた校舎は、こういうパターンが多く、
男子でも部活引退後に急激に偏差値が伸びて、
早慶に受かっていくの男子が多かったです。

学校はサボりがち、部活もしないで、
公園でヤンキー座りしていた私は何だったんでしょう…えーんえーんえーん



娘は中2になって反抗期自体は中1よりも落ち着きましたが、彼氏が出来たり、学校も面倒臭いと欠席が多くなりました。(私と同じパターン…滝汗)

この時に、埼玉の確約制度があると知っていたら、
娘にしっかり説明して、遅刻しても行こうよ なんてアドバイスも出来たのですが、何も知らない私は叱って塾も嫌いになられたらと思うと、
静観するしかありませんでした…ショボーン


中3へ続きます