ベストメカコレクションNO.4 機動戦士ガンダムです。
1980年代のガンプラブームが始まった頃、小学生だった自分は1/144ガンダムのプラモデルが欲しくても、いつも売り切れで手にすることができませんでした。小学2年生頃に300円を握りしめて近所のおもちゃ屋さんにガンダムを買おうと行きましたが、やはり売り切れで仕方なくおもちゃ屋さんで長時間悩んで300円のイデオンのプラモデルを買ったのが、自分が最初に買ったプラモデルで、今でもはっきり覚えています。イデオンに添付していた接着剤を使用して、はさみかカッターを使用して作ったと思います。このイデオン、成型色が白だったのですが、赤だったら塗装しなくてもイデオンの雰囲気が出たのになあと思います。このイデオンもいつかは手に入れたいプラモデルの一つです。
小学生の頃は合わせ目消しや塗装なんてしなかったので、今回も素組みのままで当時を懐かしんでいます。販売当時からか金型の劣化かわかりませんが、パーツを接着する時のズレがすごいです。まあ復刻モデルはズレを修正するのも楽しみの一つだと思います。もう一体持っているので、合わせ目消しや塗装したものもいずれは作りたいです。
積みプラが少しずつ増えていますが、全て組み立てることを前提に購入しているので、基本は小学生の頃に買ったことがあるものや欲しいけど買えなかったものに絞って、ネットや模型店で見つけたら購入するようにしています。ヤフオク等で当時物が高額で売っていたりしていますが、趣味に使えるお金は少ないので、今のところ定価以上のものには手を出さないようにしています。
素組み状態。
今見てもバランスのとれた良いプロポーションに見えます。
2個所有しているのですが、箱をよくみると違いがありました。
下が4年程前にスーパーのおもちゃ売り場で購入したものです。
上が3年程前にドン・キホーテで購入したものです。
上の箱が現在販売されているもののようです。中身はどちらも同じですが、古いほうの下の箱のものをキープして上の箱のものを作りました。