11/15 剣道親子稽古 in沼田剣桜会道場 | tamuratakashi-2019のブログ

tamuratakashi-2019のブログ

厄年を終えて始めた剣道も、2018年春に無事六段合格。
そして六年後には七段チャレンジ! 
ここからは寿命との闘い、元気で長持ち、稽古はほどほどに、、、、

剣道話を中心に、釣りに,車に,仕事に,読書に,身の回りの出来事を徒然にお伝えします。

最近、ユーチューバーになったもんだから、

嫌がる息子を無理やり連れだして、

剣道動画を作っています。

(大したものではないですが(^-^; )

 

17日の親子稽古は、

 

立ち合いと

基本打ちの稽古

 

たまたま田原館長が道場におられたので、

ちゃっかり指導もいただくことができました。

 

その様子が↓こちら

 

 

親子といっても親父は還暦過ぎ、

息子もぼちぼち三十路と、

ファミリー感は皆無ですが(>_<)

 

 

さて、稽古の様子ですが、、、、、

 

最近、

息子剣士が簡単に出てこなくなってやりづらい(>_<)

 

一・二回目の立ち合いでは、

親父剣士はスピードに押されてタジタジ(T_T)

 

しかし、三回目の立ち合いでは、

ようやくスピードに対応が出来てきた。

 

と言いたいところですが、

田原館長のアドバイスがあったからこそです。

館長、有難うございましたm(__)m

 

 

それでも、館長から

『二人そろって合格!』

を頂くことができました。

 

有難うございます。

これで、また頑張れます。