剣桜会道場 金曜稽古 10/30 審査稽古 | tamuratakashi-2019のブログ

tamuratakashi-2019のブログ

厄年を終えて始めた剣道も、2018年春に無事六段合格。
そして六年後には七段チャレンジ! 
ここからは寿命との闘い、元気で長持ち、稽古はほどほどに、、、、

剣道話を中心に、釣りに,車に,仕事に,読書に,身の回りの出来事を徒然にお伝えします。

父の葬儀のお礼のため道場を訪れた。

 

大勢の方が稽古されていたが、稽古の終盤、

審査を目前に控えたI藤五段・O西五段の審査稽古が行われた。

 

立合は、田原先生の指導を挟んで二回。

 

今回の田原先生の指導は、

 

『足さばき』

 

左足の使い方次第で、

出頭が打てる。

攻めが利く。

まっすぐ打てる。

 

動画を撮影しましたので、ご覧ください。

 

館長のアドバイスで立会いが激変してます。

 

 

立合い 一回目

 

 

田原館長指導

 

 

立合い 二回目