tamura2 オッス!俺タムラ!!


前にも書いたが、俺の電話はPHSだ!!

P(パッと)H(話せる)S(スグれもの)だ!!

ゴメン、この略はウソだから!!


しかし俺のPHSはアタマが悪くて困る!!
メールで漢字に変換する時なんだけどさ。

「昨日」
って変換しようとすると最初に「機能」になって、次に「帰納」になってやっと「昨日」になる。

なんなんだ一体!

どう考えたって「昨日」が一番使用頻度が高いだろうが!


「別れる」
って打とうとすれば「湧かれる」になるし、「体調」って打とうとすると「隊長」になる。


日常会話で「体調」より「隊長」の方が使うってか!?

軍隊仕様かこのPHSは!!!

どうなんだサンヨーさんよ!

ルナ  こんにちは。美形大好きルナマリアです♪


前回に引き続き 、今回も劇場版Zガンダムのレビューをして行きますよ★






10


「何で俺、いきなり捕まっているんだ!?」


TV版では、自分の名前を馬鹿にしたティターンズのジェリド中尉を殴り、逮捕されたカミーユ。

しかし映画版での彼は、画面に出た時にはすでに捕まっていました。

ジェリドとの因縁のキッカケとなるシーンをいきなり省かれる主人公。

これじゃ彼は、単なる反社会的な人間にしか見えないですね。

彼が画面に出るのも、映画が始まって6分後と扱いが悪いです。


個人的にはクワトロのグリーンノア侵入シーンを省いて

カミーユとジェリドとの因縁をしっかり描写しろよ!…なんて思いますけど。


11


さて、カミーユがMPとモメていると、天井が突然崩れました!

なんと、飛行石をもった女の子…じゃない、モビルスーツが落ちてきたのです!!



13


「ワインと豆腐には旅をさせちゃあいけない」


落下してきたガンダムMr、Ⅱを操縦していたのはジェリド中尉でした。

混乱のあまり、思わず山岡さんの口調でウンチクを言いますが、そんな事で事態は解決しません。

始末書では済みませんね、コレ。


16


その時、突然の警報!!

グリーンノアにガンダムMr,Ⅱがある事を知ったクワトロ大尉以下2名が、

それを奪うためにやって来たのです!


14


……ここで、いきなり絵柄が変わってビックリしました。

やたらキレイなこの映像こそ、今回劇場版用に描きおろさえた新作カットです。


ちなみにこれはグリーンノアに侵入者アリの報を聞くバスクとジャマイカンの図です。

手前のオッサンはフランクリン・ビタン。

カミーユのお父様です。

せっかくの新作カットなのに、こんなオッサン3人では技術の無駄と言われても仕方ありません。


15


一方、敵襲の混乱に乗じて、これ幸いにとMr,Ⅱに乗り込むカミーユ。

操縦できるんですよね。

だって主人公ですから。


19


「最高に『ハイ』ってヤツだーーーーーーーー!!!」

Mr,Ⅱにだけでなく、調子にも乗るカミーユ。

天下を取ったような勢いで高笑いです。




その頃、コロニー内ではクワトロ大尉と愉快な仲間達が、ティターンズと激しい戦闘を繰り返していました。



17


「ロッテ日本一、万歳!!」


民間人代表として逃げ回るファ。

パニックのせいでしょうか、別段ロッテファンでもないのに、

優勝を祝うために買ったトロフィーを家から持ち出して来ました。

ホントなんでこんなの家から持ち出したのか。

『ファの謎』なんて本が出版されたら、間違いなくNO,1の謎でしょう。


18


「自分、不器用ですから」

そんなこんなでカミーユはクワトロ大尉達と行動を共にする事に。

奪ったガンダムMr、Ⅱを持って、宇宙へ脱出します。


ちなみに画像と本文は関係ありません。

こんなオッサン全開のカットで喜びそうなのは『げんしけん』の大野さんくらいでしょうが、

手違いで脱出シーンの画像が消えてしまったので…。

ごめんなさい。




以上、美形大好きルナマリアがお送り致しました★

…画像10枚って、やっぱりキツイなぁ…。

tamura2 オッス!俺っちタムラ!!


今日は友人の短大の文化祭に行ってきた!!

場所は自由の街・自由ヶ丘!!

女子短大じゃないのが不満だが天気もいいし、絶好の文化祭日和だ!!


そういや高卒の俺は『大学』の文化祭って馴染みがない!!

なんつーかアレだ!

結構活気があったぞ!!


手話でライブっていう企画が良かった!!

女性が10人くらいで曲にあわせて歌詞を手話で表現!!

なんか新しいぜ!!

ちょっと感動だ!!



友人の知人が茶道部らしいので、一杯飲んで来た!!

抹茶だ!!


「まっちゃりとした、抹茶」


…なーんて言うなよ!!

まだ11月なのに、一気に真冬だぜ!!


一杯点ててくれた女の子(つまり友人の知人)に、話しかけてみた!

お茶、5月からはじめたばかりなんだ!

へぇ~!!


そしたら友人に


「誰にでも声、かけないでよね」


なんて言われた!!

ナンパと勘違いしたってか!?

言いがかりだ!!!



有名人なんかも招いちゃっているんだな!

さすが大学!!

石原良純!?

興味ないぞ!!!




帰りにラーメン食べたぜ!!

『函館や』

塩ラーメンの店だ!!

一見の店でも、メニューにつけ麺があると、つい頼んでしまうぜ!!

つけ麺、大好きだ!!!

ルナマリア様 こんばんわ。ルナマリアです。


機動戦士Zガンダムの劇場版第一作目『星を継ぐもの』のDVDを見ました!

感想などを書いてみますので、みなさん良かったら読んで下さい。

Zガンダムを知らない人も、このレビューを読めばバッチリですよ。

明日からお友達の前でガンダムファンを名乗れちゃいます★





時は宇宙世紀00…えーと何年でしたっけ?

ちょっと怪我のせいで記憶が…。

とにかく一年戦争の7年後が、この物語の舞台です。



01


「美形のこの私が!やってみるさ!!」


孤独な宇宙空間でひとりごとを言いうクワトロ大尉。

まぁ宇宙では彼も寂しいでしょうから。

仕方ありませんね。


02


彼の任務、それはグリーンノアに侵入し、ティターンズの実態・データを取ることです。


「さて、どうやって入るかな…」


悩む大尉。

ノックしても、開けてくれそうにありません。


03


でも、ドアは開いていました。


「さすが美形だ!!私は運がいい!」

ラッキーですね、大尉。


04


ヘンな装置で空を飛びながら、コロニー内を撮影する大尉。

結構、いや、かなり楽しそうです。


05


「うわー、基地とかいっぱいあるな~」


沢山の基地を見て、思わず童心に返る大尉。

軍人とか基地とかに憧れていた少年時代の気持ちがよみがえってきます。

そんな大尉が、撮影を楽しんでいたその時です!!


06


ズゴゴー!!

大尉の目の前にガンダムMr,Ⅱが登場!!


07


「わわわー!ガンダムだ!!カッコイイー!!」


さらに喜ぶ大尉。

慌ててフィルム交換をしようとしますが、足が釣りそうになります。

危険ですので、飛行中のフィルム交換はやめましょう。



結局敵に見つかって、クワトロ大尉は逃走する事に。


08


「撃て撃て~!!」


基地の人にすっごく撃たれますが、メインキャラ補正のある彼には殆どあたりません。


09


「美形の私に、そんな弾は当たりゃんよ!!」


勘違いも甚だしいですが、そんなに間違ってはいませんね。

もしこれがロベルトとかだったら、ここで撃たれて死亡の可能性もアリです。

美形は得です。

でも流石に怖いのか、少々セリフをかんでしまいました。

美形としては問題ですね。







…実はこのブログ、画像が10枚までしかUPできないという致命的な欠点があります。

とりあえず今日のところは感想ここまでという事で。

……いつになったら書きあがるのかな……。


以上、怪我をしてちょっとスネ気味なルナマリアがお送り致しました★

tamura2 オッス!俺タムラ!!!


エウレカセブンDVD四巻がレンタルスタート!!

さっそく借りてきたぜ!!


アネモネ

交響詩篇エウレカセブン4


四巻には11話~14話までが収録!!

主にアネモネとのバトルとかが中心!!

つーかいまいちよく分からない言葉が多くて正直さっぱりだ!!

でも第13話のレントンとドミニクの珍道中は面白かった!!

この二人、これからも何かあるのかな!?





ちょっとネタ★


ェ

「へーたいさんの…」


ェ

「役たたずーーーーーーー!!」


ェ


ドッゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!


ェ


「これがセブンスウェル現象の正体だ」


「おーい マジで」






ホランド、あんま活躍しなかったな…。

tamura2 オッス!俺タムラ!!悩む前にできる事をしよう!!



以前も書いたが、『ネギま!』で俺が好きなキャラベスト3と言えば…。


1位:宮崎 のどか

2位:桜咲 刹那

3位:釘宮 円


こんなカンジだ!!


のどかと刹那は出番も多いし人気投票でも常にトップクラスの人気キャラ!!

なので今回は、釘宮円について書いてみたい!!



釘宮円、通称くぎみー!!

まほらチアリーディングに所属しているため、桜子、柿崎とのセットで出る事が殆ど!!

『ラブひな』素子の髪型とかぶっているなど、扱いは決していい方ではない!!



アニメでも殆ど出番が無かったくぎみーだが、一度だけメイン扱いでの話があった!!



8  「私達メインのストーリーよ♪」


…もちろん3人セットだけどな!!




原作でもあった、原宿でデートするネギと木乃香を尾行する、という内容の話!!


ネギま!のアニメと言えば作画レベルの低さでも有名だが、この回の絵はキレイだった!!

くぎみーメインの話がクオリティの高い絵で見れて良かったぜ!!

4

尾行のために変装!!

くぎみーだけ学ランだ!!

セーラー服姿も見たかったぞ!!

7

でも、おかげでアップのシーンもあったり★


3

サービスカットもあったぜ!!

肌をチラ見せ☆

ナイスくぎみー★


6

…これも一応サービスカット…か!?


6

こんなコミカルシーンも!!

つか、くぎみーの私服の系統って俺の好みじゃないんだよな…。

残念だ!!


残念と言えば、くぎみーの声優さん。

『ハスキーボイス』という設定で言えば合ってはいるんだろうけど…。

いまいち上手じゃないんだよな。

まぁ『ネギま!』で声優デビューだから仕方ないかもしれないが。





さて、原作の方も語ろうか!!

今週のマガジンの『ネギま!』(115時間目)ではくぎみーの登場回数が多めだった!!

タムラ感激!!


9

メインはどう見てもあやかだが、くぎみーファンは彼女を見ろ!!


10

久々のチア服姿!!

でも3人(+1)一緒だ!!

つーかネコ耳とかやめて欲しいなぁ…!!




何となく、クラスの皆にネギが魔法使いだとバレそうな展開!!

漫画でもくぎみーとパクティオーする日がくるのか!?

今後の展開に期待だなっ!!!!


そしてフィギュメイトでのくぎみーの登場を熱望っ!!

くぎみー出す前にシリーズ終了とかにはならないでくれよ!!!

tamura2 オッス!俺だよタムラだよ!!


今日は一部の地域を除いて、週刊少年マガジンの発売日だな!!

せっかくだから、現在連載中の俺の好きなマガジン作品を ランキングしてみちゃうぜ!!

興味深々、だろ!?

分かってたっての!!



1位:魔法先生 ネギま!


2位:ファッションリーダー今井正太郎




以上!!

…つーかこの2作品しか読んでいないんだけどな!!
あははははは。



『今井正太郎』は現在第三話!!

まだ連載が始まったばかりの漫画だ!!

この漫画を知らない人のために、ちょっとあらすじなんかを紹介っ!!!




高校一年生の今井正太郎は、学校一のオシャレ音痴。

好きになった星野光ちゃんにファッションセンスが原因でフラれ、
ファッションリーダーを目指すが
新生徒会長により学校の急速な私服化が決定され、
毎日学校でダサルックを人目にさらす事になりそうに…。

早くもファッションリーダー大ピンチ!?




こんな内容だ!!

分かりやすいだろう??

何せ今週の『今井正太郎』の表紙に書いてあったあらすじを、そのまま書いたんだからな!!



つまりはこの漫画、主人公の正太郎がファッションセンスを磨くために右往左往するんだよ!!

俺はその姿に、結構共感を覚える!!


今でこそ、飲み会などで女の子に

「タムラさんってオシャレですね☆」

などと言われる事が(ごく・まれに)ある俺だが!!
その昔はオシャレのシャの字もないファッションだったのだ!!


いや、オシャレに興味が無かったワケじゃない!!

ただ、どうしていいのか分からなかったんだよ!!

服なんてさ、何買っていいのか分かんないじゃん!?

だから買わない!!

だからセンスも磨かれない!!

そんな負のスパイラル!!



でも、そんな俺にも変わる時が来た!!


それは某友人の一言!!


「俺ら二人でオシャレさんを目指そうぜ!!」


某友人もファッションに興味はありつつも、どうしていいのか分からない系の人間だったのだ!!

彼の存在が、その時の俺にはとても有り難かった!!!

だってさ、服屋って入るのフツーに緊張するんだよ!!

ここはオマエのようなヤツの来るトコロじゃねえ、って言われる気がしてさ!!

でも、二人なら大丈夫!!

入りやすいじゃん!!


それからしばらくは、休みのたびに某友人のバイクのケツに乗っかって服屋巡りをした!!

そしてお互いのファッションを評価しあった!!

結果、今の俺がいるのだ!!


人生には必ず、自分の生き方に影響を与える出会いがある!!

俺にとってそれはこの某友人なのだ!!



この友人とは今でも服を一緒に買いに行く仲だ!!

古着屋なんかも行っちゃうんだぜ!?

オシャレじゃね!?

ファッション用語も知ってるぜ!!



コスメ=コスメチック

コーデ=コーディネーション

アクセ=アクセサリー

ヘビロテ=ヘビーローテーション



…とかな!!

そんなワケで、周囲の人間のアドバイスやら励ましやらでオシャレ道を歩む正太郎に、
俺はシンパシーを感じる!!



彼の今後の成長に期待だ!!

オシャレに興味はあるけれど、一歩踏み出せない君は是非、この漫画を読んでみて!!

何かのキッカケになると思うぜ!!

tamura2 オッス!俺タムラ!!


今日は今週の『BLEACH』の感想でも書こうかな!!


ルキアが斬魄刀を解放したな!

席官クラスの実力を持っていた~とかって設定は正直どうかと思うが!!


来週は一角が大活躍っぽい!!

一角、結構好きなんだよね!!

最初に出てきた時は一護に負けてそれっきりの人かと思っていたけど、ちゃんと出番があって嬉しい!!



一角の斬魄刀の能力は…特に無い!

いや、あとからどんな能力が加わるか不明だが。

今のところ能力と言えば、刀から槍、そして三節棍への三段変形ってなくらいだ!!


少年誌のバトルモノに有りがちな、ビームだしたり火吹いたり空飛んだりってなバトルも好きだが、

やはり常識外れなトンデモバトルよりかは、剣術とか体術とかの普通のバトルが好きだ!!


つまりヘンテコな能力を持たない一角のバトルは、読み応えのあるものになるのでは!?って事!!

こいつはちょいと期待できるな!!



『BLEACH』 のキャラでは雛森が好き!!

夜一サンも好きなんだけど、アニメの声は正直萎えた!!

イメージと違う!!

もっとこう、高山みなみサンみたいなカッコイイ声が良かった!!

そういう意味ではアニメの雛森の声も微妙なんだけど、な!


殺す気くんは夜一サンと砕蜂が好きらしいぞ!!

チェックだチェック!!

tamura2 オッス!俺タムラ!袖白雪!!



今日は一部の地方をのぞいて週刊少年ジャンプの発売日だな!!
せっかくだから、現在連載中の俺の好きなジャンプ作品を ランキングしてみちゃうぜ!
興味、あるだろ!?
分かってるって!!


1位:BLEACH

2位:ワンピース

3位:ピューと吹く!ジャガー


以上!!

…つーかこの3作品しか読んでいないんだけどな!!
あはは。

アイシールドDグレも読んでいるけど、コミックス派なんだよ!!
デスノートは週刊ペースで読むと話が分かんないので読んでない!!

単行本も、今更集める気にはなれないしな!!
こち亀ボーボボ銀魂は暇があったら読んでるってカンジで。


昔はジャンプの漫画って全部読んでいたのになぁ。
いつの間にやら読まない作品が増えた!!

俺って基本が立ち読みなんで、全部読むにはガッツがいるってのもあるんだけどな…。
そして…最近のジャンプ作品は、昔にくらべてどうでもいい漫画が増えたよな…ってのも有り。

でも、何だかんだでジャンプ作品って好きだけどな!!
おそらく、オタクを自認する人でジャンプの漫画を 読んだ事がない人っていないだろ!?
そんな人を探すなら『FF7』でユフィとデートした事がある人を探す方が簡単そうだよ!!


ちなみに、なんでもかんでもカップリングだの受け攻めだのでカテゴリーする腐女子の思考って嫌い!!

少年ジャンプの漫画って腐女子ウケするから、そこだけが嫌なんだよな…。

tamura2 オッス!俺タムラ!!


冬 コ ミ 落 ち ま し た 。



超~残念なんだけど!!

ちなみにジャンルは『魔法先生 ネギま!』で参加を予定していた!!

宮崎のどか本と釘宮 円本を作るつもりだったのに!!


同人誌作るなんて久しぶりだから燃えていたのになぁ。

仕方ない、また何か別のイベントに参加するかな!!