tamura2 オッス!俺タムラ!MajiでKoiする5秒前!!!


長州小力のどこで笑えばいいのか分からないまま、気が付けばもう12月だったんだな!!

どうりで寒いワケだよ!

あ、もちろん小力のネタが寒い!ってカケているんだぜ!?

高度な前フリだろ!!!



友達と飲みに行ってきた!
その友達、最近彼女にフラれたとかでさ!!
愚痴りまくって、最後には泣き出してしまったよ!!



でもさ、フラれて泣けるって事は、それだけ好きだったって事。

むしろフラれて泣けないような恋愛だったら、する意味ないじゃん!??



なんて言ってみたが…こんな言葉じゃ慰めにも励ましにもならなかったけど、な!!

つか冷静に文章で書いてみると、ホントに慰めにも励ましにもなってねえよコレ!!



あー、うん、まぁ…がんばれ!!!

tamura2 オッス!俺タムラ!


現在AM1:00!!

発作的に書きたい事ができたので書いているっ!!


何で!

何で皆、一人称が 『うち』 なんだーーーーーーーーー!!!???!!


女性だけだけどね、この一人称使うの!!!

男は使わない!!

何かね、日常でもメールしてても、よく遭遇するんだ『うち』が一人称の女性!!!


ハッキリ言ってむず痒いんだ『うち』って言う女性!!

何故、と問われると理由なんて無いけれど、すっごくしっくり来ないんだ、この一人称が!!!!!


これならまだ『ボク』って言う方がいいよ!!

『俺』でもいいよ、この際!!


『ボク』も『俺』もオタク臭いけど目をつむるよ!!!!!!!!


なんでかなーホント。

方言…じゃないよな。

少なくとも横浜弁ではないはずだ!!!




どなたか、『うち』という一人称を使われている方、何故使うのか理由を教えてくださると嬉しいです!!!

そして気に障ったのならゴメンなさい!!!

否定したいワケじゃないんだけど…文章が上手く書けなくて、おそらく言いたい事が伝わっていないと思う!!



普段はそんなに気にしないんだけど!今!急に!突発的に!発作的に!嫌なの!何故か!!

ま、寝て起きたら治ってるとは思うけど、な!!

こんにちは、ルナマリア(入浴中)です!


最近ヒット数が少ないから読者サービス!…なんかじゃないですよ?

戦闘の後にお風呂はいるのは当然じゃないですか★


11月も今日で終わりですね!

サクっと劇場版Zのレビュー、行きます♪





カプセルの破片で指切っただろ!!」


ジェリドのハイザックに殴りかかるカミーユ!!

オモチャをねだる駄々っ子のような攻撃を繰り返します。



その声に聞き覚えのあるジェリド。


「カミーユとかって…女の名前の…!!」


ここでやっと、カミーユとの因縁の発端が。

ちなみにカミーユの『→+パンチ』のコマンド入力技は宙に浮くので、足払いや下段技をかわせて便利です。



「リックディアスのキーをよこせ!!」


カミーユとジェリドがボコスカウォーズを繰り広げている間、

「トイレ貸して!」などという理由でアーガマに乗り込んだフランクリンが怪しげな動きを見せていました。


みんな何事もなく動かしますけど、モビルスーツってやはりキーがあるんですね。



赤いリックディアスはクワトロ機。

カミーユが話しかけたら中身はオヤジでビックリします。


アルフィーの高見沢だと思ったら京本政樹だった。

ちょうどそんなカンジです。



「オヤジ、今日の晩ご飯はカレー…」

「オマエの作ったカレーは嫌いだ!!!」


実はパイナップル入りのカレーが大好きなカミーユ。

彼が作るカレーには必ず入ってます。

フランクリンは、カレーにパイナップルなど邪道だと言い、それがいつも親子喧嘩に発展するのです。



「パイナップルカレーのどこがいけないんだよ!!!」


ミスター味っ子でも取り上げられたパイナップルカレー。

その美味しさの分からない親父に、カミーユは怒り心頭です。



「あの食感が嫌ーーーーーーーーっつ!!!」


まぁ分からなくもないですが…。

私は好きですけどね。



「!!?」


親子カレー論争は、意外な決着をむかえました。

味方の艦砲射撃か、はたまた敵か。

突然、ビームがフランクリンの乗ったリックディアスの腹部を貫いたのです!!



「バカヤローーーーーーーっ!!」


二度も目の前で親を殺されたカミーユ。

そして、ついに親父にパイナップル入りカレーの美味しさを認めさせる事が出来なかった…!!


言い様のない怒りと悲しみが、カミーユを襲うのでした。




今回はここまでです!

いつ終わるんでしょうね、このレビュー!

では!

ルナマリア(入浴中)がお送りしました★



tamura2 おーっす、俺タムラ!!


アチラコチラで噂されていた『ガンダムSEED DESTINY 年末スペシャル』

クリスマスに放送するみたいだな!

色々なブログ・サイトで取り上げられているので、今さらここで書くこともないのだが、一応な!



↓以下、公式HPからの抜粋




ガンダムSEED DESTINY、まだまだ終わりません!

2005年10月大好評のうちに放送を終了した『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』。

興奮さめやらぬその“デスティニー”が早く2005年12月に「年末スペシャル番組」として帰ってきます!
その内容は最終話を中心に全50話を再編集し、そしてなんと!

この激動の最終話のアフターエピソードが描かれます

あの戦いの後、シン、キラ、アスランの向かうべき明日とは?

注目のエピソードがオール新作カットで今ここにはじめて明かされます!

また番組内では、各種プレゼント企画を実施(詳細は、当公式ホームページ等で発表)。
年末スペシャルに相応しい盛りだくさんな内容となっています。
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』 の感動はまだまだ終わらない!感動のアフターエピソードが今ここに!

是非ご期待ください!                               
                
■放送日
関東地区: TBS 2005年12月25日(日) 25:50~26:45   
関西地区: MBS 2005年12月25日(日) 24:30~25:25 


FINAL PLUS 「選ばれた未来」

「戦いに敗れたシン、苦しき戦いに勝利したキラとアスラン達が歩みはじめた未来とは?」



…大好評のうちに、ね。

批判しか耳にした事がないんだけどな!



…苦しき戦いに、ね。

つか戦闘自体は楽勝だったよな!

何が苦しいって、辻褄合わせと残りの放送時間だろ?



新作カットがどの程度あるのかは知らないが、まぁ楽しみなのは事実だ!!

イザークの出番も、あるよな?

赤服に降格されていたりして。

だったらディアッカはどうなる!?
…クビか!?

ドキドキだな!!


tamura2 オッス!俺タムラ!!



いや、稲垣潤一 は関係ないんだけどさ!



去年のクリスマス頃、流行った曲『チキンライス 』知ってるよな?

浜田雅功と槇原敬之がコンビ組んで唄ってるアレだよ!


ま、ぶっちゃけ一回聞けばオナカ一杯ってな曲だと思う!

しかし、唄ってる人間が大物だからなのかレコード会社の大人の陰謀なのか、それとも単純にヒットしたのか。

理由はしらないが、去年のクリスマス頃はホントにこの歌はどこ行っても流れていた!!


もういいって!

聞きたくない!!


そんな勢いだった!!


しかしクリスマスソングってのはクリスマスが終わればピタっと流れなくなるもの!

事実、俺もこの歌の存在を忘れていた!!


…が!!

先日コンビニで立ち読みしてたら、この歌が流れてきた!!!



あああ!!



まさかひょっとして、今年もクリスマスまで各所で聞くハメになるのか!?

このままクリスマスの定番ソングとして定着するのか!??

勘弁してくれ!!!


……でもまぁ、あの日のコンビニでしか聞いてないんだな実際。

たまたま、だったのかな!?

だといいのだが!!

tamura2 歩くなら、ここでいいよ!オッス俺タムラ!光を与えて!!



PS2版『ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T』発売から結構たったな!!

皆、絶賛プレイ中かい!?

アーケードモードと対戦モードしかないから早々にやることなくなるって話をチラホラ聞くが!!


なんつーかなー、家庭用に移植するならオリジナル機能の一つや二つ、つければいいのに。

新キャラ・新MSの追加も確かに魅力的だけどさ!

やっぱサバイバルモードは欲しいよなぁ…!!



さて、新キャラと言えばアレだ!!

家庭版では皆大好き・我らがルナマリアさんが使用できる!!

これが大きな魅力だ!!

つーか正直これくらいしか魅力を感じないんだけどな!!

エヘ★


まだゲームをプレイしていない中古待ちな皆のために、今日はルナマリアさんのセリフ特集をしちゃうぜ!!

坂本真綾ボイスを脳内に響かせて読んでくれ!!!




キャラ選択時:

「えっ?私?…OK!」

         

開始時: 

「はぁ、次から次へと どこから出てくるのかしら」

「出てきたわね!」

「戦闘エリアに入ったわ!行くわよ!」


ライバルキャラ登場時:

「何よアンタ達は!」

「このドロボウが!!」


自分覚醒:

「このー!よくもナメたマネをー!」

「もうアタマきた!」


敵覚醒:

「えっ?何?」


自分撃墜:

「あああ!!!」


敵撃墜:

「一丁あがり!」

「さぁ、次は誰?」


回避時:

「へへーんだ!」


再出撃:

「このー!調子にのってくれちゃって!!」

「ちょっとあの数!冗談じゃないわよ!!」

「油断してたってワケでもないんだけどなぁ…」


味方撃墜時:

「味方がやられた!?」

サーチ時:

「敵機補足!」



…こんなカンジだな!!


つーか、時間かかったわりに面白いものにならなかったな、今回の企画。

やっぱ、生で聞くのが一番だな!!

そんなワケで、是非ゲームを買って、ルナマリアボイスを堪能してくれ!!

tamura2 ガン!ガン!ガン!オッス俺タムラ!!


12月1日発売予定のゲームキューブ『SDガンダム ガシャポンウォーズ』のCM、観たかい!?


ガンガンガン!!


このCMでアムロとシャアが熱唱しているんだよ!!

なかなかノリのいい歌だ!!

是非、観る事をオススメするぜ!!


ここ ←でCM配信中だ!!

10回も聞けば、確実に日常で口ずさんでるぜ!!



SDキャラも可愛いよな!!

引きこもりアムロもプリティだ!!

アムロとシャア、二人で唄うのは初めてらしいぞ!!

てか池田氏の歌声は初めて聞くな、そういえば!!

古谷氏の歌は『ドラゴンクエスト』のOPやタキシード仮面の歌で聞いたことあるけどさ。



前にも書いたが、 ゲームシステムも面白そう!!

コイツは買い、だぜ!?




…でも武者ガンダムとナイトガンダムは出てこなくてよかったのにな…。

コイツら出すなら、もっとモビルスーツ増やして欲しかった…!!

tamura2 強いて言うならそれはきっと愛という名の忠誠心!!オッス!俺、タムラ!!



『ふ、不覚…』 の殺す気くんから「くそっ!やられた!」バトンがまわってきた!!

俺をご指名なんで、遠慮なく答えたいと思う!!
ちょっと今日嫌な事があったんで、赤裸々に行っちゃうか!!



■Q1:あなたが初めて「くそっ!やられた!」と思ったのはいつですか?



母親銀行は預金のみ引き出しが出来ないと知った時。

俺のお年玉を返せぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!



■Q2:「くそっ!やられた!」と言われて真っ先に思い浮かぶのは?


小学校時代、学校行く前は一箱あったビックリマンチョコが、下校時には売り切れていた時!!

あと、自分が散々金つぎ込んで出なかったパチンコ台に、違う人が座ったとたん当たった時!!!

アレだ!…一回離れた台は見に行っちゃイカンよ……!!



■Q3:最近の「くそっ!やられた!」エピソードは?



今日、ホントはとあるイベントに行くはずだったのに風邪引いた!!

自分の行かなかった時に限って面白い事とか起こるんだよな、得てして!!

あと自分が行かなかった時に限って可愛い女の子がいたりとかさぁぁぁぁぁぁぁ!!!

どうなんだ、その辺!!!



■Q4:思い入れのある「くそっ!やられた!」を3つ上げてください。



1:俺がまだ貧弱な坊やの代表だった頃!!

  とある女の子のメールアドレスを聞きそびれた事だ!!

  いいか!世の中、次がある保障なんてどこにもない!!

  男にとって一時が万事!!

  メールアドレスは聞ける時に聞けぇ!!

  『次会った時に聞けばいいや』は聞けなかった自分に対する言い訳だ!!!!

  


2:昔、女の子に恋の相談をされた時。

  その女の子、片想いの男の事を諦めるかどうかで悩んでいた!!

  アレじゃん?これって今攻めれば落とせるんじゃん!!!!!??

  そうは思ったが、俺は俺で好きな人がいた!!

  だからフツーに相談に乗るに留めた!!

  その後、その女の子とは音信不通に!!

  つーか着信拒否とかされたし!!

  …俺の方もうまくいかなかったし…!

  あの時、俺に好きな人がいなかったらどうなったかな…なんて、な!!!



3:2に書いた、俺が好きだった人ってさ、昔やってたバイトのバイト仲間なんだけどさ。

  何と、お客に告白されて、結局付き合っちゃった!!!

  自分が選ばれなかった女の子が選んだ男の接客をしていると、実に微妙な気分になったもんさ!!



■Q5:あなたにとって「くそっ!やられた!」とは?



魂の叫び。



■Q6:このバトンを適当な人に回して「くそっ!やられた!」気分にさせてください



適当にどうぞ!!!

過去の失敗もブログのネタになれば本望だろうさ!!

tamura2 本当の男を知っているかい?惚れてる女に弱いのさ!オッス俺タムラ!!



「デートで牛丼屋に行くなんて信じられない!」




何かの雑誌に書いてあった女性の声。
実際、女性の皆さんは牛丼屋にどんなイメージをお持ちなんだろうな?


この雑誌の記事を見て、昔、ある女性を食事誘った時の事を思い出した!!
ちょっとカッコつけてこじゃれた店に行ったのだが、イマイチな反応っ!!
あんまこーいうお店が好きじゃないらしい!!


「んじゃ、牛丼屋でも行く?」


冗談っぽく言ってみたら、これが意外に好反応!!


「行きたい!牛丼屋って二回しか行った事ないし」


だってさ!!
しかも二回とも吉野屋らしい!!


「じゃあ松屋に行こう」

「うん!」

「松屋、初体験だね☆」

「うん!(笑)」


そんなワケで、こじゃれた店で食事の予定が牛丼屋に!!
いや、安いんでその方が俺的にもありがたいんですがね!!
わはは!!


「わ、お味噌汁が付くんだ~!!」


あはは、こういう反応が楽しぜ!!


世の男性諸君、女性は必ずしも牛丼屋を嫌うとは限らないぞ!
変化球として、たまにはこういうトコに誘うのもアリだ!!

特にデート慣れしている女性には意外に有効!!…かもね!!
有効じゃなくても責任は取らないが!!!

ルナマリア(出撃前) こんにちは、ルナマリア(出撃前)です。


今日もサクサクっと劇場版Zガンダムのレビューをしちゃいます★




22


「がんばった!感動した!」


カミーユの活躍でガンダムMr-Ⅱの奪取に成功したと聞き、

彼を小泉首相の口調で労うブレックス准将。

エゥーゴで一番偉い人です。


23


その時、敵襲の警報が!!

しかし接近してきたガンダムMr-Ⅱは白旗を掲げていました。

いぶかしむアーガマのクルー達。


ちなみにパイロットはエマさん。

ジェリドは今回、ハイザックです。

ガンダムからザクへ。

デュエルガンダムよりかはザクファントムの方が高性能機ですが、

この時代では都落ちもいい所です。


24


エマさんはバスク・オムからの密書を持ってきたのでした。


「…なんと破廉恥な…!!」


『世界の歴史』等の歴史漫画に出てくる古代ローマ人みたいなルックスのブレックス准将、

バスクからの手紙を読んで激昂します。



25


「中尉は、この手紙の内容を知っているのかね!!

っていうかなんだねその髪型は!!ヘンだと思わないのかね!!」

手紙を読んだ怒りのまま、ついでにエマさんの髪型もけなす准将。


「アンタには言われたくないな…」


隣でヘンケン艦長は思いました。


26


「これはヘルメットをかぶっていたからだもん…」


エマ中尉、自分のセンスのなさを認める気はないようです。


27



『Mr-Ⅱ返せ!!じゃないとカミーユの両親ブッコロ!!』


手紙にはこう書かれていました。

一軍の指揮官が思いつくような作戦ではありません。


そして、気が付くと外にはカミーユの母親を乗せたカプセルが浮かんでいました!!

カミーユ、急いで母親を救出に向かいます。


28


『カプセルを奪おうとする者がいたら、カプセルを破壊しろ!』


そう命令を受けていたジェリド。

命令を守ってカプセルを破壊します!

敵モビルスーツには当たりもしない射撃でも、止まっているものがターゲットならバッチリです。


29


「何だ!?爆弾じゃないのか!?」


ジェリド、実はカプセルは強力な爆弾だと聞かされていました。

撃っても割れただけで、爆発のばの字も起こりません。


幼き日。

縁日の射的で、狙ったオモチャに確実に当てたのに、ビクともしなかった時のような驚きです。



「う…わ…うわわわわわわ~…!!」


目の前で母親を殺されたカミーユ。

声にならない悲しみを、大声で叫びました…。




さて、そろそろ出撃の時間が迫って来ました。

この後、カミーユはどうなってしまうのでしょうね!?

ではまたお会いしましょう!

ルナマリア、行くわよーーーーーーーーーーーっ!!