東京歌舞伎グルメ 喫茶『アメリカン』 | はじめての歌舞伎!byたむお

はじめての歌舞伎!byたむお

  ◆「興味はあるけどみたことない」、「何回かは観たことあるけど」
  という人のための歌舞伎案内のページです。
  観劇日記や歌舞伎の情報のまとめの他に
  グルメ、国内観光、温泉情報などもあります。

果たしてこの写真で大きさ伝わっていますか?
横にあるフォークの大きさから想像してください。



タマゴサンドセット(サラダ、コーンスープ、食後にコーヒー)
です。

本日紹介のお店は、歌舞伎座からすぐの喫茶店
『アメリカン』
さんです。

A地点:歌舞伎座  B『アメリカン』

大きな地図で見る

女性の読者も多いたむおブログですので、あらかじめ断っておくと、
一口目でタマゴゾーンまで届かないくらいの大きさかもしれません。

ある程度ゴロゴロとかたまりになったタマゴとマヨネーズ。
昔ながらの懐かしいお味ですが、
サイズはアメリカ~ンな感じですよ。

おそらく、後半あごが疲れてくるという人もいるのでは。

ひたすらパン&タマゴで飽きてきたタイミングにサラダを、
と思っていてもマカロニサラダの山を制圧するまでは、
レタスには到達しません。

まあ、マヨネーズ大好きなたむおにはウエルカムな展開ですが。

染五郎さんが以前テレビ番組で、
「うちの息子なんかもペロッとたいらげますよ。」
と言ってましたが、本当?金太郎君。

なにしろ、パン1/2斤ですよ。

ちなみに、もう一つの名物はビーフシチュー。
ちょっとした鍋のシチューに添えられるのは、
バゲット(半分)。

すんごい美味しそうな匂いなんですが、
まだ食べたことないっす。

内装はアメリカンな感じというよりは、
佐賀県一色な雰囲気です。
お店の方の出身なのでしょうか。
『がばい~』がいっぱい。

さて、こちらの『アメリカン』さんですが、
歌舞伎座にものすごく近いです。
一階の土産物売り場横から出たら1分ですね。

そして、『アメリカン』入り口のにはテイクアウト販売のコーナーもございます。サンドイッチ、たしか450円でした。

歌舞伎座でのお食事としては一つの手かなと思います。
お弁当よりは安いですし、これなら二人で一つくらいでちょうど良いかも知れません。
お腹いっぱいだと眠くなる~。

売り切れ近くなると、タイムサービスで値下げがあるとのことです。

タマゴサンド、ポテトサンドとかは、食べるときにボロボロとこぼれてきそうなので、
ハンバーグサンド、ハムサンド、スモークチキンサンド、
スモークサーモンサンドなどがよさそう。

こちらは、スモークサーモンサンドの写真です。



シャケの切り身より厚い~。

数えたらサーモン17枚重ねだった。