にょろ観察20日目(5月7日)あじさい


最近にょろに嫌われてるんじゃないか、

という邪念にかられている次女(17)です。


そんな邪念、蹴散らしてやります。


長らくお待たせしました!

最近(ここ3日)は、私がバテていました。

にょろとの交流はかかせませんが!


7日のことは、少し覚えています。


・・次女のボケ解消日記みたいになってますけど平気ですかヽ(;´ω`)ノ


我が家の小さなお庭ににょろを出してあげると、にょろは大はしゃぎ。


草で戯れているのか知らないが、楽しそうなにょろさん。


草


遠くを見つめるにょろさん。


遠くを見る


かっこヨス(〃∇〃)ドキドキドキドキ



にょろお気に入り


見えますか、にょろを。


草の中にいる茶色生命体

が、田村・B・にょろです。


草で遊ぶにょろはまるでウサギウサギ

ウサギやネズミ、小動物系を嫌う次女は、そんな長時間見ていられないのです。


しかし元気なにょろを見れることもあんまりないので・・我慢。


この庭の反対側が家の表であり、ポストがある方に、3段くらいの階段があります。

にょろはその階段を下ることはまだ出来ないようです。


母(52)と私で、「おいでおいで」と言っても、怖がって自力では降りてきません。



花壇


花壇チューリップオレンジチューリップ紫に入って、ビビっております。


花壇の手前にありますのが、階段です。


結局自力では降りれませんでした。


奥の草むらまで走って、助走をつけて走るにょろですが、何度挑戦してもチキンレースの如くギリギリでとまります。


その様子をムービーで撮影して、なかなかおもしろいのですが、アップできません。


玄関のドアを開くと、一緒に家の中へ入ります。


にょろは今日も母と寝ましたぐぅぐぅ