2010年の仕事も無事終わりました。

お客様回りや接待・忘年会もようやくひと段落して、ほっと一息。

昨日はいつものTGIのサワコ、アキノブ、大樹さん、ジエ姫、ポッター、つるた君と「六本木なまはげ」で忘年会しました。

なんと、飲食しているところをなまはげが乱入する!というびっくりなお店です。(笑)



なまはげが来る10分くらい前から怪しげな音楽とアナウンスが。

「なまはげは日比谷線でこちらに向かっています」

えっ。

なはまげ日比谷線で来るんかい━━━(#゚Д゚)━━━!!!!



そんなこんなでまたまた音楽が禍々しくなり、なまはげ2匹(2人?)が「ぐわぁぁぁぁぁーーー」という雄たけび&地面を杖で叩きながら乱入。

はっきり言ってめちゃくちゃ怖かった!(汗)

ほんとに地獄の底から出しているような声なんですよ、これが。

しかも体格もかなりいい人たちで、とにかくでかい。ど迫力。ナイスパフォーマンス。



私らのテーブルに来たなまはげは男性陣にこんなアドバイスを。

「おめえらこういう店来ない方がいい。なまはげが全部持っていっちまっておめえらのことなんて覚えてねんんだから」

た、確かに・・・(;・∀・)


さらに「なまはげかっこいー」と言うと

「あったりめえだろ!」

ですって。超男らしいっす!



色々お説教をしてくれたなまはげでしたが、

更に秋田の方言が凄まじく、何を言っているのかさっぱりわからず。

あの言葉を理解していたのは秋田出身の大樹さんだけでした(笑)


郷土料理と東北の日本酒も堪能し、最後は甘酒で締めました。

秋田最高ですなドキドキ

みなさんも是非なまはげを体験することをオススメしますニコニコ



その後仕事帰りのベースのトオル君が合流し、

MOTOWNのお店で飲んで、更に代々木のbarWへ移動して飲むという飲んで飲んでのオンパレード。

トオル君と某V系バンドの話をしてかなり燃え上がりました。

うちら、Jazz系なのに。(笑)

来年は飲んだ分走る年にしようっと。


#アキノブ、幹事おつかれでしたー

JazzシンガーTAMUの「仕事とお酒と音楽と」
▲なまはげ乱入!

JazzシンガーTAMUの「仕事とお酒と音楽と」
▲幹事は誰だー!と包丁をつきつけられるアキノブ。うれしそう。

JazzシンガーTAMUの「仕事とお酒と音楽と」
▲なまはげと秋田弁で会話する大樹さん

JazzシンガーTAMUの「仕事とお酒と音楽と」
▲「悪い子はいねが~!」に元気よく「は~い!」と返事をする大人2人。

JazzシンガーTAMUの「仕事とお酒と音楽と」
▲ええ夜でした!