どうも
北海道旅行の余韻がまだぬけないTAMUです。

今日のJazzレッスンはコーチ(先生)に現メロ崩しコーラス×10回戦を申し付けられました。

Jazzスタンダードの基本的なメロディが頭から抜けず、その場のアレンジが苦手なワタクシ、、、あせる
今日はその特訓ということで、同じメロディーは2度と歌わない!というルールの下、1つの曲を全て違うメロディーにアレンジして10コーラス連続で歌いました。


が、何度か歌うとネタ切れ状態。。。

そんな状態だったので、先生と4バースをやりました。
(先生が4小節歌った後、私が4小節歌う、の繰り返し)
先生のネタの影響をうけてか、多少なりともその場アレンジがぽつぽつ出ます。ん!これは楽しいゾ!!
人のアレンジを聞くといいアイディアが浮かんでくるものですねぇ。
ライブで複数のシンガーでやったらおもしろいかも・・・?

そんなことを考えつつ、次の曲の譜面を書きます。
春気分ってことで、次はジョビンでも歌いますかー
TAMUと泪と男と女×JAZZ!