2月に入ってもう8日も経ったんですね。ほんと、毎日があっという間。


時は遡り2月3日の節分は我が家も豆まきしました。


豆は落花生。これ、北海道ならではなんですね。

恵方巻きは海鮮にしました。スーパーで海鮮巻き用のお刺身セットが値引きされていたのでそれを使って巻きました。大葉たっぷり入れてます。

豆まいて、東北東向きながら恵方巻をひとくち。

これで我が家の節分行事は終了〜。カタチだけ出来れば満足する私。それに付き合わされてる旦那さん。無言で恵方巻食べきるのは無理。

恵方巻はいったん置いといて…

真ダラの子和え

鯖の塩焼き

などをツマミにテレビ見ながらお酒を呑み、シメに恵方巻きを食べました。


酢飯が少し余ったので翌朝はおいなりさんでした。


真ダラの子和え、味は良かったけどちょっと煮詰めすぎてパサついちゃいました。
また後日作ったら上手くできたので良かった。
子和えは私も旦那さんも大好きなおかずのひとつです。


さて、今日は仕事お休みでした。木曜日の仕事休みは貴重なので普段は定休日かぶりしてなかなか行けないお店でお昼ご飯。

中華飯店 秀円

ほぼ毎日お店の前は通っていますが初来店。オープン10分前に着きましたが二組並んでいました。

私はチャーメン(塩)

チャーメンの醤油やサンラータン麺と迷ったんですがこちらにしました。パリっと焼かれた麺に具だくさんの塩餡がたっぷり✨塩味だけど旨味が濃くて食べごたえがありました。

旦那さんは麻婆豆腐(中)と、ご飯セット(ご飯、味噌汁、ザーサイ)。

ひとくちもらいましたが、程よい辛さで美味しかった。

ここで昼飲みもいいなぁ〜🍻


ご馳走さまでした☺️