自由が丘カウンセリングルーム
しあわせサポートKanauです。
今日もお立ち寄り頂きありがとうございます
10月8日から
庚戌(こうきんのいぬ)月が
(とっくに)スタートしております
(可愛い柴犬ちゃんのお写真お借りしました)
申酉天中殺月が明け、
自分の魂が身体に戻って来たような、
そんな感覚のKanauです
酉月は中央(心、足場)が対冲でしたが、
戌月は支合なのも、
安定感を感じる要因かも知れません。
このように、自分の位相法(運気のリズム)を
知っておくと、無駄に不安になったり、
焦ったりすることなく、
「今そんな時だよね~」
と俯瞰して、流れを信頼して
自然体で生きられるようになります。
是非ご自分のリズムを知って、
活かしていただけましたら幸いです
位相法のアップ、毎度遅くなりまして、
お待ち頂いていた皆様(がいらっしゃったら)
申し訳ありません
それでは、早速行ってみましょう
「戌」が廻ってくる時、
融合・分離条件となる方は次のとおりです。
融合条件
「寅」「午」がある方・・・半会
庚寅、庚午の方は大半会
(天干が同じで地支が半会)
「寅」「午」を両方持っている方は、
「寅午戌」火局の三合会局(さんごうかいきょく)
となります
年柱(東)は前進力が出ます。
何かを始めれば発展していきます。
人脈も広がって行きますので、
フットワーク軽く動いてみましょう
月柱(中央)は手段や方法が膨らみます
心がワクワクする事をやってみましょう
日柱(西)は結果が大きくまとまります
今まで蓄積したきたもの
(努力やお金や知識や経験など)の結果が出ます。
家庭やプライベートも膨らみ
独身の方は結婚したくなります
大半会はそれがもっと強く表れるということです。
三合会局になる人は、もっとスケールの大きい
異次元融合となります。
ただ、半会や三合会局が
大運、年運、月運、日運と
4つの後天運で3つ以上重なると
膨らみ過ぎて空中分解を起こすと言われています
そんな時は、対冲や刑など分離条件があると
救われます。
中庸が良しとされていますので、
行き過ぎてしまう所を慎重に地に足つけて
過ごすことが大切になります。
命式に「卯」がある人は、
「支合(しごう)」が回って来ます。
支合とは、自然の気の流れと一体になるエネルギー。
無理がなく、堅実で安定した状態です。
精神と現実の一致なので、心に正直、
思ったこと、納得することしかやりません。
西(日柱)が支合だと、
今まで積み重ねて来たことをきっちりと
まとめあげる事が出来、手堅い結果を得られます。
家庭やプライベートも安定しています。
中央(月柱)が支合だと、
心と手段、現実が一致していて、
精神も安定し、何事も自信を持って行える時です。
東(年柱)が支合だと、
堅実に着実に進むことが出来ます。
半会ほどの大発展はありませんが、
仕事や人間関係が上手く行きやすく
安定した前進力となります。
女性が起業するのに良い時とも言われています。
半会、支合のエネルギー、
是非味方に付けて、活かして下さいね
分離条件
「酉」がある方は、「害」が廻って来ます。
戌酉の害は、天軸の害。
三焦の害とも言われ、働きだけあって形が無い、
自律神経やリンパ系、ホルモン等に影響が
出やすくなります。
目に見えない精神と現実との不調和から
精神的に不安定になりやすかったり、
ストレスを感じやすい時ですので、
望んだとおりにならなくても、
今はそういう時なんだと、無理することなく、
焦ることなく、自分のペースで、
体と心のバランスを整えてあげて下さいね
行動的には、突拍子もないトンチンカンな事を
言ったりやったりする、こともあります
年柱(東)は、仕事や人間関係、未来に対しての害。
仕事や対人関係でのストレスを感じたら、
無理をせず、休みましょう。
月柱(中央)は、心や手段、足場の位置。
不安定になりやすく、高望みがストレスになります。
偏ってるなと感じたら、
視野を広げて、コミュニケーションを大切にしながら、
自分の心をちょっと離れた所から俯瞰してみましょう。
日柱(西)は、蓄積疲労や家庭面での害。
今までのストレスや疲れで
無理をさせて来たなと思う方は、
しっかり労ってあげて下さい
損害があっても損切りすることが身を守ってくれます。
戌酉の害は、
高望みがストレスとなりやすいので、
今の自分にOKを出してあげること、
自然に自分本来の姿とおりに粛々と
地道に同じペースで毎日を過ごすこと
など、「支合」のエネルギーを取り入れると良いです
あなたは今までよくやってきました。
自分を労ってあげてくださいね
「辰」を持つ方は「対冲」が廻って来ます。
年柱(東)は前進力が小さくなり、
ストップがかかったり、慎重になります。
東(年柱)の対冲は、
現実の未来を表わす東方に分離、分散のエネルギーが
回ってくるので、前進力にストップがかかり、
社会生活や仕事などにトラブルが起きやすく、
仕事を変えたり、社会との関わり方が変わる転換期とも言えます。
月柱(中央)は、心や手段が分散し、
葛藤が大きくなります。立場・足場が壊され
移転や転勤など余儀なくされることも。
日柱(西)は、過去・蓄積が破壊、細分化されます。
やってきた事がまとまらない、
やたらと貯蓄が崩れていく・・・など
しかし、無くなるわけではなく、
細分化するだけですから、壊れることを恐れず、
自分にとって必要だから壊れる新陳代謝だと思って、
流れに逆らわずに自然の流れを信頼しましょう
「丑」「未」を持つ方は、
「刑」が廻って来ます。
庫気刑(こきけい)と言って、
北方の刑。
北方は、自分より目上の世界、
親(父親)、上司、先輩、年上などとの争い、衝突。
また、物事の終わりに近付いた頃に、
トラブルが多くなったり、問題が出やすいという
現象としても現われます。
無情刑とも言われ、
冷酷、冷淡になりやすい、
スーパードライな感じです
年柱(東)は、社会、友人知人、仕事の位置。
上司や先輩など、目上の人に対して、
反抗的になりやすく、争いがちに。
また役割の感じられない人を
情に流されずばっさり切ったりも
出来てしまいます。
(本来の人間性とは関係ありません)
礼節をわきまえること、
素直になること、が改善策です
月柱(中央)は、心、自分の立場、手段の位置。
目上の事でイライラしたり、
否定されたりして衝突をおこしやすい心情になります。
ちょっと距離をとって、深呼吸したり、
ストレス発散しましょう。
日柱(西)は、配偶者、身内、家庭の位置。
親や目上の身内などに反発心をもったり、
和が保てず衝突したり、
関係がぎくしゃくしたりしやすくなります。
孤立無援になりやすいので、
やはり礼節を大切に、穏やかにいられるように
心がけましょう。
また、今まで積み重ねて来たもので、
結果が出そうな時にトラブルがあったり、
実力を出し切れないことも。
どの場所に廻っても「刑」は
人との和を保てない現象ですから、
改善策は人との距離を置くことです。
良い距離感を保って、心の平安を保ちましょう
分離条件の現象も、
必要があって現われるものですので、
あまりネガティブにならずに、
粛々と受け入れ、学びと成長に変えていきましょうね
「すべてあなたにとってのベストです」
以上、一部ですが、「戌」との位相法を
ご紹介させて頂きました。
