自由が丘カウンセリングルーム
しあわせサポートKanauです。
今日もお立ち寄り頂きありがとうございます
東京オリンピック2020
無事閉幕しましたね
16日間、毎日本当に楽しかった
そして、沢山の感動と気づきを頂きました。
どの選手の皆さんからも
「感謝」という言葉が聞かれましたが、
素晴らしい人間力を見せて頂き、
スポーツの楽しさ、素晴らしさを改めて
感じさせて頂き、
こちらこそ感謝で一杯です
そして、この大会を運営するにあたって
どれだけの方々のご尽力があったのだろうと
想像すると、
一人一人が自分の役割に徹して全うする
一人一人の中にあるおもてなしの精神
が、無事やりきれた事に繋がったのだと思います
これは日本だから出来たのではないかな。
もっと誇りに思って良いのではないかと思います
大会中も色々な問題が噴出していましたが、
それにはしっかりと検証と改善をして、
意味があって出てきてくれたことを無駄にしないで
欲しいです。
15日目は、シンクロ
(今はアーティスティックスイミング)の
チームの渾身の演技と井村コーチの温かな笑顔に涙し、
野球悲願の金メダル🥇に歓喜し、
そして、まだ近所の横浜国際競技場で行われている
サッカー決勝の地に、どうしても行きたくなって、
こんなに近くにいるのに、このままオリンピックに
触れられず終わって後悔したくないっと、
夫に、ちょっと私チャリで行ってくる
と言い残し、夢中で飛ばして行ってきました🚲️💨
スタジアムには近づけないのかなと
遠巻きから様子見ながら行ったのですが、
あれ、誰もいない。もしや敷地内に入れるのかな?
そして、裏側の西ゲートの方へ。
人はまばらでほとんどおらず、
かすかに笛の音と、選手達と虫の声がするだけの
静かな決勝戦
お巡りさんが近付いて来て、
怒られるのかと思ったら
「サッカーお好きなんですか?」
と優しく話しかけてくれて、
「はいってか、オリンピックが好きなんです
この空気を少しでも味わいたくて、
自転車飛ばして来てしまいました!すみませんっ」
「いや、大丈夫ですよ。どっちが勝ってますか?」
とか、
「色々賛否ありましたけど、大変でしたけど、
開催出来て良かったですね」
「パラリンピックも無事に開催したいですね」
としばらくお話したりして
なんか、嬉しくなりました

見守って頂きありがとうございました
延長でブラジル勝利の歓声を聴いてから、
スタジアムの正面口にも回って🚲️💨
途中ですれ違ったブラジルのファミリーに
おめでとう
ありがとう
と声を掛け合ったりして、
少しでもこのオリンピックに触れられて
悔いは有りません
(選手じゃないけど)
本当にみんな素晴らしかった
閉会式も、ど派手な演出はなく、
最後まさかの東京音頭も出てきて
コロナ禍で、お祭りも盆踊りも中止が
続いてきたから
久しぶりに東京音頭一緒に踊って
すごく嬉しかった
コロナ後、分断された世界中の人々が
同じ場所に集まって、競い合い、高め合い、
励まし合い、認め合う
今までは当たり前だったことが、
すごく尊くて奇跡的で素晴らしい事だったんだ
と改めて思いました。
国境を越えて、
人間同士讃え合い、支え合う。
それが出来たら、この世界は
地球はもう少し生き延びられるのかも知れない
おかしな支配者から大切な命と地球を
守れるのかも知れない
同じ時代、同じ地球に生まれ、
同じ時を生きている私達、
みんな大切な仲間だ。
そんなことを感じた、
オリンピックでした
全力を尽くした全ての方々に
心からの拍手と感謝を捧げます💐
本当にありがとうございました
そしてお疲れ様でした
そして、8/24(火)から始まるパラリンピックも
応援楽しみます
アスリートの皆さんが自分の力を
思いっきり出せて、楽しめますように
