2m18d(6月2日)

少し記事が前後しますが。




不妊治療の頃に甲状腺機能が少し低いことを指摘されてて、出産直前までチラージンを服用していました。

そして、出産後の服用をやめた状態で再度診せにきてくださいと言われ予約をしていたので行ってきました。


産後生活の想像なんかこれっぽっちもできない時に予約をしてたけど、とりあえずは夫さんの休みの土曜にしていました。

あの頃は、ものすごいアタフタすることになるのかなぁ。なんて思っていましたが、実際生まれてきてくれた我が子は、ものすごくお世話がしやすい子なもんで、安心して夫さんに預けて1人で病院まで行ってきました。
(夫さんも育児には協力的だったので、何も心配はしてません照れ


採血結果はというと。

正常でしたデレデレ


正常の中でも少し数値が低めらしいですが、元々言われていた通り治療レベルではないので、また2人目の妊娠を考え始めたら通院してくださいという結果でした。

やはり、妊娠・妊娠継続をするには薬の服用が必要みたいです。


あと、妊娠中に血小板の数値も低下していて要観察だったので、産後しばらくしたらもう一度検査しておいた方がいいと言われてました。

でも今回、ついでに血小板の数値も検査項目に入ってて、その結果は正常値に戻ってました。

やっぱり、妊娠中の一過性の低下だったようです。


色々心配なことが多かった妊娠期間でしたが、なんとか普段通りの体に戻ったみたいで安心できましたデレデレ




お留守番の我が子はというと、私が出かけてもずっと寝てて、起きたらミルク飲んで、夫さんとまったり過ごしていました。

ていうか、ミルクの後もまた寝てたみたいですニヤニヤ


はじめての父と子のお留守番。
特に問題無しでしたウインク