35湯目は夏油温泉郷へ
いつもの夏油観光ホテルが閉館したので
【元湯夏油】
受付の時に説明してくださいます
自分で時間配分考えて休憩入れつつ♨️
露天風呂編
露天風呂は石けんシャンプーが使えません
先ず一番奥にある大湯エリアへ
大湯
熱いです
疝気の湯
脱ぐの面倒なので足だけ
滝の湯
奥が熱め
手前が温め適温
温めの方は幕が張ってました
真湯エリア
目の湯(使用🈲)
21年の大雨で倒壊した橋は復活
♨️はまだみたいです
日帰りは
10:00〜15:00(受付14時)
おとな700円(温泉本で200円引)
火曜日は休館
冬季閉鎖あり
内風呂編へつづきます




































