いつもご覧いただき
ありがとうございます♡


皆さんの温かいメッセージといいねに
元気付けられる毎日ですおねがいキラキラ



一応点滴は取れましたが
点滴は四六時中薬が入っていて落ち着くニヒヒ
↑なんかやべぇ奴の言い回し…笑
    ギリギリでいつも生きていたいから〜♩田中聖(笑)
それが内服に切り替わると
効果時間が切れるときに張りが出てきたり…
点滴抜いた翌日は張り返し?や
筋腫の痛みもあり
退院許可はあるものの
薬となると飲むたびに副作用もあったり
薬に慣れるまでは怖いので
もうしばらく入院させて
もらうことにしました
入院は不便もあるけど慣れってすごい


だれが興味あんねん…
と思いますが入院1日の流れ

※今は取れましたが
24時間ウテメリン点滴が繋がれていたとき…
6:00  起床
         心拍確認、血圧、体温、前日のお通じチェック
7:30   朝ごはん パンかご飯か予め選択
9:00   抗生剤の点滴開始
          先生の回診、妊婦健診や内診する日もあり
10:00  NST開始
11:00  シャワー(月・水・金のみ)
           シャワーのない日は体拭きのタオルが来る
12:10  お昼ごはん
13:30  週1でシーツ交換
14:30  心拍確認
18:10  夜ごはん
19:30  抗生剤の点滴開始
           心拍確認、血圧、体温
22:00  消灯


ある日のNSTです
安定していたときでそんな張ってない…
筋腫の部分にベルトが当たると地味に痛みがありました
週数的に小うにこくんも動きまくるので
心拍捕まえにくいの図↓
小うにこくんが動くガサガサ音のみ響いて
旅に出てるねーって言われた日も…
取り直しとなるとまた長時間ベルト
{F4DD93FA-700D-4599-BEB8-57ABBD23C529}



1日の流れはそんな感じです
見たいドラマは電気消してこっそり見てます
『あなそれ』どハマり中


こんな生活…と思いますが
不規則生活をしていた私にとって
最初はびっくりでしたが慣れてきます


個室が空いていなかったのと
病室で1人寝るのは怖いのとか何歳⁇笑
入院当初は退院目処がわからなかったから
いくらかかるか恐ろしいので
大部屋で快諾部屋の人と仲良くなれるとか⁈
4人部屋でした


入院生活が日を追うごとに
メンバーももちろん入れ替わっていきます
私の部屋は切迫の人ばかり入ってきます
こんなに日々切迫の人おるんやー
って思ったり
勝手に仲間意識はありましたが
カーテンで仕切られ
食事中も決して開くことはなく
カーテンは開かずの扉…
顔もわかりません
ただカーテン越しにどういう状況とか
看護師さんとのお話は聞こえてきます


ですので大部屋でも孤独感はアリアリで
仲良くなれるかもとか大違いでした


んで、まぁいろんな人がいるわけですよ
ディスり始まるよー雷爆弾
落ち着いていきやーニヤリ


まずは生活騒音自体がうるさい人
カーテン開けるときとか
お手洗いの開け閉めとか
妊婦はげっぷがよく出るとか言うけど
よくゲーーッて聞こえてくる…
食事中勘弁してと少し思いますもやもや
歩く音とか…とにかく雑〜〜〜
全部同じ人…24で2人目のお若い方ですわ滝汗
夜中でも御構い無しのデカイ音
こういう人って普段もガサツなんやろなー
すみません


ただでさえ点滴の間は
バッテリーだの薬が切れただの
他人の点滴音も夜中だろうがピーピー
鳴り響きますからね…
点滴切れる音はお互い様なので
せめて夜中のお手洗いなどの
生活音は気にするところかと…


そしていびきがうるさい人
私は夫うに男のいびきがほんまに嫌で…
いびきって大き過ぎると
起こされるんですよね
いびきかく人って昼でも夜でも
寝れば毎度かきやがる…
お互い様かもしれませんが
夫曰く私普段全くいびきかいてないそうなんで…


また
自分の荷物が私の通路まではみ出てる人
気を使えないんだろーなー


あとは面会の人の話し声
切迫の度合いもあるから
談話室出られないのとか仕方ないです
でもこっちはいびきのせいで眠れなくて
昼寝したいのに
面会者が2〜3時間も普通の声のトーンで
ずっといる場合
うちの父は一応女性の部屋だからと
入るのを拒否しますが家族ならOKではあります
旦那さんが面会時間の間ずっといる人
やはりこれは合間の看護師さんとの問診で
女性ならではのお通じ問題とか
体重のこととか生年月日とか
カーテン越しに嫌でも聞こえたりして
だけど
聞かれたくないことも多々あるわけですよ
それと長時間他人の男性がいるのも
少し抵抗あって



そして
私以外の人普通に携帯で話し出す
部屋にいる人みんな初産ではなさそうで
そりゃお子様と離れて暮らすのは辛いですよ
でも電話で甘〜い声でお子様と話す声
内容も全部カーテン越しに丸聞こえ
私は他人に家族や夫との電話聞かれるの
かなり無理です
そして切迫ってナーバスになるし
お子様との甘〜い声 甘〜い‼︎古いね…
まずは1人でも無事に産めるのかと
初産の私からしたらかなりイライラします
家庭の事情の話とか
恥ずかしくないのでしょうか…
モラルのなってない人って
チームで働いたこととかないのかなー
って思ってしまいます
部屋での通話禁止されてますからね
私が真面目過ぎるのかもやもや


個室がいいかなと思いましたが
個室は産婦さんに譲ってあげたいと
思っていて
退院目処の一応ついた私はもう我慢


しかもこれくらいって思われるかもですが
日を増すと少しストレスですね
吐き出さないと
やってらんねーーームキーんですよ笑い泣き



そして暇なとき何をしていたかというと…
基本何もしてません
結構ぼぉーっとしてます
漫画や雑誌読んだり  テレビ見たり
前に隣にいた方が裁縫してるっぽくて
看護師さんが来るたびに
すごいだのなんだの話していて
それに引き換え私は何もないから会話もなく
地味〜に勝手にプレッシャーでした
私何もできませんけど‼︎みたいな口笛



とりあえず今月いっぱいは
入院生活頑張りますニヒヒ
ごはんはお魚がよく出るので
ハンバーーーグ食べたいナイフとフォーク
井戸田ネタ使いたいだけ…(°▽°)


言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
poisonですわ〜( ̄∇ ̄)


本日は
長らくのご静聴ありがとうございましたニヤニヤ



言霊なぁれ♡
赤ちゃんは順調に育ち
8月末に元気で健康な子を
出産しました

ありがとうございました‼︎
{5453EA0F-7543-4969-8124-F0758A2380EC}