佐野市神社 御朱印巡り④です
今日は2021年、センター試験で雪予報だったのですが
なんとか、天気がもちそうです。
神社巡りに栃木県佐野市に向かいました
佐野市なのに、宇都宮神社?と
不思議思いながら
佐野市を流れる、旗川上流を目指します
台風の被害がどうだったかなあと
眺めると、そんなに被害が無いことに
ホッとしました
明神橋という橋を渡ると鳥居が見えました
参道脇にゲートボール場あったので
駐車場させて頂きました
次に、葛生の八坂神社に向かいます
葛生側には、トンネルをくぐって
秋山川を越えます
まだ、川沿いは通行止めに
なってました。
葛生道の駅に駐車させていただいて
八坂神社に参拝させていただいた
社務所らしきところが
ガラスが割れていたり痛々しいですが
拝殿まえで祝詞を唱えさせて頂きました
御朱印はどこで頂けるのか
わからず、ガイド上の電話をかけ
宮司さん宅で頂きました
改めて、手水舎に掲示板がありました
隣の倉庫は、山車倉庫のようです
夏には葛生祇園祭があるそうです
今日のランチ紹介は
葛生道の駅さんです。ヤッパリ、ラーメンですかね