秩父今宮神社に巡礼に行くと
札所14番ののぼり旗が見えました。
■今宮坊(秩父市中町25-12)
今宮坊ってお堂なのかな~っと
行ってみると、立派なお堂が大小で
2つ並んで建っています。
後でしらべてみると、今宮神社と敷地が
同じだった、空海さんのお寺だったことが
分かりました。本尊は、空海さん作の聖観音です。
本堂には観音さま、小さい方のお堂には、
勢至菩薩さんがいらっしゃいました。
境内には、延命地蔵さま。
空海さんって素晴らしいっと
ここのお堂で感じることができました。
南無大慈大悲観世音菩薩~
■少林寺(秩父市番場町7-9)
秩父神社に行った帰りに立ち寄りました
なんとなくこっちかな~っと行ってみました。
秩父鉄道の遮断機の向こうに見えるお寺です
本尊は、十一面千手観音さま。
納経所のお姉さんから、垂れ桜の有名なお寺を
紹介されました。
明るくてとても良い雰囲気のお寺です。
■岩松山清雲寺(秩父市荒川上田野690)
境内に植栽される約30本のしだれ桜の木々。
中には寺院創建の際に植樹されたという
樹齢600年のものもある。
2019/3/23~4/14に特別公開日です
今日のランチ(お土産)紹介は