【2023年2月改訂】

 

 

当教室では、お越しいただくみなさまが心地よくレッスンをお受けいただけますよう、

いくつかのレッスンポリシーを定めさせていただいております。

レッスンを受けられる方は、以下のレッスンポリシーをご確認の上、ご理解していただき参加してくださいますようお願いいたします。

 

 

レッスンポリシー

 

 

当教室は完全ご予約制となっております。

 

  各対面レッスンの場合は、3~4名様までの少人数制で開催いたします。

 

  レッスンお申込みは、遅くとも3日前までにお願いいたします。

 

  基本的に、女性専用のお教室ですので、男性のご参加は、参加される女性と同伴の方のみとさせていただきます。

  ただし、商用利用レッスンについては、男性のご参加可能ですので、お問い合わせくださいませ。

 

  また、お子様を同伴されてのご参加、歓迎いたします。

  講師自宅開催での教室ですので、お気軽にご参加くださいませ。

  お子様の年齢別に、別途昼食用材料費を頂戴しますので、詳しくは下記「受講料について」をご覧ください。

  (ご参加の保護者様との取り分けの場合は、別途費用発生いたしません。)

 

※出来るだけキャンセルが無いようご自身のご予定を確認をしてお申込いただきますようお願いします。

 

 

 

 

受講料について

 

  2023年3月開催分とり、対面レッスン・オンラインレッスンともに、

  事前振込制とさせていただきますので、当方所定の期日までに指定口座にお振込くださいますよう、お願いいたします。

  その際の振込手数料はご負担願います。
  期日までにお振込み確認が取れない場合はお申込みをお取消しさせていただくことがございますので、ご注意ください。

 

  お支払い確認をもちまして、お席の確保とさせていただきます。
  ご入金確認後に改めてメールにてご案内いたします。

 

  →詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

 

  キャンセル料については、別途【キャンセルポリシー】をご覧ください。

 

 

 

  お子様と一緒にご参加の場合のお子様のお昼(試食)について

 

   お子様と一緒にご参加の保護者様と取り分けされる場合は、別途費用はかかりません。

   お子様用にご試食の用意をご希望される場合は、材料代をとして頂戴しますので、ご協力をお願いいたします。

   なお、お子様のご試食の内容は、レッスンで実習したもので大人と同じもので、量が異なります。

    

    ●4歳以下:材料代400円

    ●5~7歳:材料代500円

    ●8歳以上:材料代700円

    ●中学生以上は、大人と同じように対応させていただきますので、「参加人数一人」としてカウントし、

     受講料は通常受講料のお支払いをお願いいたします。

 

  詳細・ご不明な点は、お尋ねください。

 

 

 

 

 

 

 

 レッスン当日について 

 

 

 ・ 入室はレッスン時間開始の10分前から可能です。

  早く到着されましても、準備等の都合上入室できない場合がございますので、ご了承ください。

 

  ・ 教室でお渡しするレシピは、お客様から大切なお金を頂いたうえで試作研究したものです。

  無断複写・無断公開・商用利用は固くご遠慮くださいませ。

  ※商用利用ご希望の場合は、別途レッスンを承りますので、ご相談ください。

 

  ・ 当教室の場所などのアクセス詳細は、レッスン日前日までにお伝えします。

  個人自宅及び団地内にあるため、駐車場などはご案内通りにお願いいたします。

  また、ご近所様への配慮もありますので、レッスン終了後は、駐車場等で立ち話などはなさらずに、速やかに出発していただきますよう、お願いいたします。

 

  ・ レッスン当日に急遽欠席をされる場合は、レッスン開始時間の2時間前までにご連絡ください。
  特に、9時を過ぎてからのご連絡は、必ずお電話にてご連絡いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

   (連絡先は、別途ご案内いたします)

 

・ キャンセル・欠席の取り扱いについては、【キャンセルポリシー】をご覧くださいませ。

 

 

 

 

個人情報について 

 

  ・ ご住所、ご連絡先など、頂戴した生徒様の個人情報は厳重に管理し、レッスン運営以外では使用いたしません。

 

  ・ ご自身のブログやウェブサイト、SNSなどへレッスン内容を記載される場合、お教室以外の場所や建物外観、所在地、

   講師や他の生徒様に関する個人情報などの記載はご遠慮ください。

   ※完成したお料理・スイーツなどは、どんどん載せていただいて構いません(もちろん、タグ付けも大歓迎です)が、

   作業工程の詳細説明はご遠慮くださいませ。

 

  ・ 講師や他の生徒様の迷惑となるような行為があった場合は、レッスンの受講をお断りさせていただくこともございます。

   その際、いただいた受講料は返金いたしかねますので、ご了承ください。

 

  ・ 営業活動等勧誘や物品販売は一切禁止させていただきます。

   ただし、コラボさせていただいた場合の主催者様は除きます。

 

 

 

その他注意していただきたいこと

 

 

   ・ 貴重品の保管には十分ご注意ください。
   また、駐車場内での盗難や破損などの事故が生じた場合などにつきましては、損害賠償などの責任は一切負いません。

 

   ・ レッスン中の怪我等には十分にご注意ください。
   安全面には配慮しておりますが、事故やお怪我については当教室では責任を負いかねますので、各自で管理をお願い致します。

   ※お料理教室専用の損害保険には加入しておりますので、万が一の場合は、保険にて対応できる場合もございます。

 

   ・ お教室敷地内で起こった事故や怪我、生徒様同士のトラブルなどについては、一切責任を負いません。

 

   ・ 各レッスンはご受講後一か月程度、公式LINEにて無料フォロー対応させていただいております。

    ご自宅で復習されたときに疑問点等が発生した場合に、ご利用ください。

     →公式LINEご登録は、こちら(クリックしてください)

 

 

   ・ 当教室は、「食」を通じて「こころとからだ」を整えることをコンセプトに運営しております。

   旬の食材を中心に、バランスよく、お肉・お魚も取り入れ、その他食べ合わせ、体質・お悩みに対応した食べ方など

   お伝えすることで、生徒様ご自身が積極的に動いて取り入れて「整えていく」ことを目指しております。
   病気やその他症状、お悩みの治癒、効果効能を保証するものではありません。

 

   ※各種アレルギーをお持ちの場合は、可能な限り対応いたしますので、ご相談ください。ただし、重篤の場合は、状況によりお断りする場合もございます。

 

  ・ 体感や実感がない等の理由でクレームや返金対応は一切行いません。

 

  ・ 当教室は、お料理教室であり、「技術」や「知識」等をご提供しております。

   飲食の提供目的がメインではございませんので、調理実習から後片付けまで、積極的なご参加をお願いいたします。

 

 

 

お子様連れの生徒様へ

  

 

   お子様とご一緒のご参加は歓迎しておりますが、託児はありません。

  レッスン中、万が一お子様がお怪我等されましても当教室では責任を負いかねますので、十分にご注意くださいませ。

  (レッスン実習に際しての怪我等には、保険にて対応できる場合もあります)

  レッスン中に、他の生徒様の所有物や教室内のものを壊された場合は弁償をお願いいたします。

  (出張レッスンでキッチンスタジオをお借りしてのレッスンの場合は、各会場の規定に従っていただきます)

 

   お子様に必要なおもちゃや飲み物は持ち込んでいただいても大丈夫ですが、DVD等映像物など音の出るもの、お菓子は

  ご遠慮ください。(アレルギー等への配慮の関係)

   小さなお子様用に補食が必要な場合は、小さく握ったおむすびやお芋をご持参くださいね。

 

   土曜日・祝日等で学校が休みの場合は、小学生の娘がレッスンに同伴することがあります。

 

 

 

キャンセルについて

 

  詳細は、【キャンセルポリシー】にてご案内しておりますので、必ずご覧くださいますよう、お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

ご利用くださる皆様が

心に秘める想いやなりたいご自分、健康・笑顔・元気・キレイなどのためにゴールへ迎われるために、

しっかりと伴走させていただきます。

 

以上、円滑なお教室運営のため、ご理解とご協力の程お願いいたします。

 

 

 

 

2023年2月20日

たむらみゆき

 

キャンセルポリシーについて、予告なく改定する場合がございます。