こんにちは。
今日もブログに来てくださり
ありがとうございます😊
本日はメロンちゃんはの定植日🍈
うんうん、元氣に大きくなったね〜
それでも成長にはやっぱり個性があるから、
しっかりした子からお引越し🍀
今日は90mハウスで260本。
穴あけや薬入れは夫とアルバイトさんで
私は苗のチョイスとどぶ漬けして運び、
一つ一つ優しく定植。
お隣さんとは70cmの間柄
午前中で両サイド260本❣️
汗だくでござった💦
数年前は、ハウス2棟一気に定植したけど、
自分の代になってからは余裕もって定植したく
1棟ずつにした。
2棟の時は昼休みもなかった〜😱
そんなやり方してたらアカンな。
メロンちゃん達の視線から見るとこんな感じ😆
明日の朝は寒くなる予報なので、
トンネルの中に潜り込んで
パオパオ(不織布)をかけておく💪
昨年、定植直後の寒さでダメージ受けたので、
今年はやれる事は全部やって護るぞ❣️
脳みそフル回転🧠
ハウスビニールの裾も、数日前
土寄せて押さえてあるので風の入りも防ぐ💪
この作業もなかなかの肉体労働😆
私の頭の中は、メロン、かぼちゃ、
これからのトウキビ、そしてにゃんず🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈
みんなを護る事しか考えてないな❣️
どんなに手間でも、
昨年の失敗をまたやりたくないので、
考えられる対策は全てとる。
それが、百姓の私には面白くて仕方ない。
『曲がり真っ直ぐ』
護るべきモノがあると言うのは
こんなに強くなれるんだな🧡
最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊








