このタイミングで、観るには意味があるのよ。


{9781DD4F-3E62-405C-AEED-69F4D19FD96A}




大阪から北海道蘭越町の米農家に嫁いで
26年目突入の、タムタム・ヨーコです!





昨日のブログで書いた無信仰の件。
無信仰と言うより、無宗教ということ
でないのかな?と言い当ててくれたのは、
いつも私の発信をみてくれて、交流して
くれるオヤジサマこと、高石秀信さん。




『宗教には興味ないけど、人やモノには
感心があるんでないかな?』と
私が書こうとした意図をコメントくれて、
ありがたかった〜





このオヤジサマ、とても俯瞰視点で
物事を見れて、面白くて、温かくて
安心できるお人で、大好きです❣️
最初、エステアドバイザー?って
思ったのは、ここだけの話デス(^^)










この他、気付かせていただいた皆さま、
この場を借りて、お礼申し上げます❤️





と、まぁ『レミゼラブル』の話に
戻ります。





フランス革命後、一度は自由を手に
入れたかの様な市民たち。
しかし、王政復古により、また
極貧生活を強いられてた時代。





飢えた妹の子供に食べさせる為に
たった1個のパンを盗んだ罪で、
19年間も自由を奪われ、地獄の
生活をしていたので、世間や法を
恨み心も荒んでしまった、ジャン・バルジャン


{0CE9F81F-C259-49CE-9674-2351E9605707}





仮釈放されて、飢えと寒さの中で出会った
1人の聖職者に、愛を与えてもらって
自分のした事を食い改め、生かさせて
もらった事で自分の使命を見つける。

{72A959AE-1F9D-4950-A765-27BFA965820D}





この方の慈悲の心が、
荒んだ憎しみばかりの人間の心を救い、
その後、彼が出会う人々をの心を救う
ループになっていくのです。

{A128975D-9650-4D26-8A34-2DA735E9CF35}

{1FFD13F1-684E-4D80-B311-E76C433EA805}






なんて美しいのだろう。






私の中で、キリスト教や仏教、神道は
関係なく、こう言う事を言いたかったんだな
と、アマゾンプライムで映画を楽しみ、
涙した春の一日でした。




{22FDB9CD-0D35-4D74-8C62-F51E4E82A0D7}






迷える私をいつも皆さんが救ってくれます。





私もそんな生き方をしていきたいと
思います。





同じ人間なの?と疑ってしまうくらい、
ヒュージャックマンが素晴らしいデス。




未来ある若者たちには、
死んでほしくありません。




『私は誰だ?』




『これが私!』






『レミゼラブル』からの
『グレイテストショーマン』に
導かれたなぁ感じます❤️




映画って、ホント素晴らしいですね‼️






{E6117C8C-4240-4EF9-8997-BB1DC043523F}