最近、電車に乗るか歩くかの生活で、
身体を使って移動してるなぁと
しみじみ思います。
都会の人は当たり前田のクラッカー🎉(笑)
なのでしょうが、北海道蘭越町の中でも、
僻地三級と言われる、郵便局も、商店も、
バス停(路線バス)も、ましてや鉄道も
無い共栄と言う所で生活するのには、
車しかないのよね🤗
大阪から北海道蘭越町の米農家に嫁いで26年目突入の、タムタム・ヨーコです!
そう、26年。
改めて考えるとよく居たもんだ。
でも、不便に思った事はないんだよネ。
車で何処でも行くから。
大阪で育って、学生の時に京都で
運転免許取ってだけどペーパードライバー
やったのに、冬道の運転も平気になってる
自分自身に驚きます。
今回、東京立川で車の無い生活をし始めて、
すごく車に頼って、自分の足で歩かない
生活をしてるんだろうと実感です。
もちろん、農作業の期間は身体使ってる
から調子もいいのですよ(^^)
問題は、冬場。
一昨年の冬場までは、我が家にも外で
飼っていたワンコ達がずっといたので、
朝晩深い雪の中を汗だくで散歩し、
動いてたな〜
(犬好きの人から、外で飼うなんて
ヒドイ!とも言われちゃた事もあります)
でも昨年、14年生きて老衰なのか
はたまたやっぱ外飼いがダメだったのか
最後の一頭が亡くなったのです。
16年前、母犬が我が家に来て、6頭の
子犬ちゃんを産んで多頭飼いでした❤️
あれだけ、早起きしてワンとお散歩してた
のに、すっかり起きれなくなったのには
ビックリ‼️起きれないのーーーー(笑)
そしたら、動かない→食べたい→
もっと動かない→もっと食べたい‼️
永遠のループ。
そろそろ抜け出したくて、只今、絶賛
ダイエット中❗️
水とタンパク質をしっかり摂って、
そして必要以上に食べない❗️
これだけのゆるいダイエット。
今までどれだけ食べてたの〜と気付いて
良かった〜
このダイエット塾の事は、
また別の時に報告しますよ❗️
今日も美味しいラーメンをいただき、
明日も懐かしい友人とランチ❤️
それは、だって私には大事な時間。
それ以外の所では、しっかり締めてます!
以外とM子です(笑)
では、新陳代謝のゴールデンタイムを
逃しそうなので
おやすみなさい💤
