札幌の夜はレイトショーって決まってます❗️
息子の部屋から20分後には映画館に行けるなんて、しあわせなんでしょう❤️
大阪から北海道蘭越町の米農家に嫁いで25年目突入の、タムタム・ヨーコです❗️
蘭越に居れば、近くの映画館でも小樽まで車で
1時間半〜冬場なら2時間かかるね〜
もう少し若い頃は、仕事後でも観に車を走らせた。
こういう時は、都会万歳‼️(笑)
チケット買って、ロビーで今後公開作品をチェックして、トイレ行って、コーヒー買って〜の一連のルーティーンが好きなんです❤️
ここから私の中では映画は既に始まってるのです。
座席は1番後ろの、少し左側から観るのが好き。
今年に入って《キングスマン》と《探偵はBARにいる3》をまず観た〜
《キングスマン》はスピード感溢れる、エージェントモノで、英国紳士とアメリカカウボーイのやりとりが見ものの、最高のエンターテイメント映画でした❗️私の中では、上位に食い込んできたーーーー
《探偵はBARにいる3》
地元愛があちこちに散りばめられ、コメディか〜と言うくらい、笑えてホロっとくるハードボイルドエンターテイメント‼️
北海道が生んだ今や大物俳優の大泉洋さんと、ボクトツな感じをフツ〜にやってのける松田龍平さんの絶妙な掛け合いも健在で、ゲラゲラ笑いながら観てました!スタッフさんの遊びココロも詰まってます(笑)
ちょっとシリアスな空気の北川景子さんが、またカッコいい〜❤️同性だけど惚れちゃうよね♪
映画館で観るのは、その世界にどっぷり入れるから。自分もストーリーに参加している様な包まれたきぶん。
出てきたらしばらくは夢の中。最終なので、出口でパンフを売っている(笑)
そこで、あ、買わなきゃと私が戻って 来る。
パンフは必ず買うな〜
監督、出演者、スタッフさんの想いをもっと知りたいからね。
自分の人生も
映画のように❗️
コレを自分で作っていく〜
みんながそれぞれ、主人公。




