もう1週間経っちゃった〜光陰矢のごとし❗
生まれも育ちも大阪やけど、北海道蘭越町の米農家に嫁いで、25年目突入のタムタム・ヨーコです❗
先週、このお方、高橋健一朗 さんが品川大井町駅まで迎えに来てくれ、来春息子の上京部屋を探しに、1日案内してくださいました。

な〜んて🎵エクスマの先輩なんで一杯聞きたいこと聞いたり、不動産屋さんの裏事情とかも聞けたりで、移動中ほぼ喋り倒してました(笑)



4年前の上の娘の部屋探しの時に、全くつてがなくて、ネットで渋谷の不動産屋を探し、図面上でしか決められず、一ヶ所だけ、ハイ行ってきてくださいって放り出されたんです。
その時のような、心細い想いはもうしたくなかったので、図々しくも、エクスマ塾真っ最中に、藤村正宏先生とゆかりんさんにどなたかご紹介いただけないかと相談したのです。
で、ケンイチローさんをご紹介していただき、メッセンジャーでこちらの希望を吸い上げて図面やりとりなどを経て、車で物件巡りに連れてくださいました🎵
ありがたやーーーーー!

なんで、このお仕事を選んだんですか?
印象的だったのはこの言葉
『迷っている人の背中は、押してあげれる』
自分の好きで得意な分野を選んできて、今楽しく過ごしていると仰ってました。
ラーメン好きが高じてラーメン店の経営もされてるんですって🎵今度は行ってみよう〜
「タムタム、ドラえもん〜」(笑)
何でも楽しめるケンイチローさんです
さて、では私の方針のお話を🎵
タイトル通りです。
まだ大学決まってませんけど、本人が目指している大学の近くの物件を、チョイスしてもらいました。
何故なら、絶対ソコに行く❗いや、来春行って楽しい生活をしていると言う、結果を先に作ってしまう私の方針と息子の意志。
今の高校も地方から札幌に出るのに、中学3年の12月から志望校の超ご近所、歩いて5分、走って3分の物件を借りて、高校生活をイメージして受験に挑み本人が掴んだのです。
農家なんで、3月後半進路が決まってから動くのはサギョウ的に厳しいというのも在るけど、
それは二の次。
『結果を決めて動く』というのが私の考え。
『背水の陣を敷く』とも言うかな(笑)

あ、これはケンイチローさんの背面ね(笑)
・準備、段取りを考えてやっておく❗
・今までやってきた自分のパフォーマンスを出し切れるように、自分の部屋から受験に向かう
・もし想定外の事が起こっても、慌てることなくそこで柔軟に対応する
この3つを私は親として最後にやっておこうと思ってます。
で、5件見て回って最終的に選んだのはトップにある写真の
『蔵のある家』
あ、違った 『蔵が横にある部屋』
何か、とても落ち着く空気感が決め手でした(笑)感性が似ている息子は私を信頼して、一任してくれてるので、城好きな彼も喜ぶと思います(笑)
しかも、『聖☆お兄さん』の舞台の立川周辺は私達の最初からの希望❗
笑われましたーーーーー!エヘヘ🎵
池袋の事務所で、申し込み手続きでとりあえずこの日は終了〜

「アーーーーーーーーッ」
「上下スーツ違ゥーーーーーーーー」
ご自分で気づいて、その場で直ぐ笑いながらツイートされて、でも全く気にしないで直ぐ忘れていた姿に、タムタム、エクスマパイセンの偉大さを見ました(笑)
お茶目なパイセン、
本当にありがとうございました🎵
数枚、お写真拝借しました〜テヘ



