ホンマに最終章。
ブログネタ、4回も引っ張ってしまいました(笑)

大阪から北海道蘭越町農家に嫁いで24年目突入の、タムタム・ヨーコです❗


最後に残すこと、それはもちろんココ↓
東京行ったら外せない〜


ではなくて、コッチ↓



千葉県浦安市富士見にある、本気の焼豚プルプル食堂。

【プルプル食堂】のページはコチラ↓
https://www.facebook.com/purupuru55/


舞浜駅まで来て、華々しいディズニーランドを背に、急いで飛び乗ったバスは反対向き⤵2駅目で気付いて、150円の運賃払い、また歩いて舞浜駅まで戻り、正しいバスの時間を見ると、



うわっ〜30分待ち❗アカン、時間もったいない〜


と、大人なんでタクシーに。しかもボックスタイプのに一人で〜運転手に確認しましたよ。「ぼったくられませんか?」


着いた所はプルプル食堂。
150円で来れるところを、バス代タクシー代で1,240円❗

高いラーメンになったわ〜


でも、お店を見つけて側まで行くと、そんな交通費はちっぽけな事に思えたんですぅ。だって、ほら↓



ムッチャ嬉しいやんか 〜




ヒデさんこと白木秀明氏とは、ハッピーさんの思考塾で知り合い、何回かやり取りしているけど、お会いするのは初〜

朝、大井町のホテルから、りんかい線に乗りながら営業確認の連絡を入れてみた❗

で、ヒデさん私にとっての初welcome  board を書いて待っててくれました❗


照れるわ〜


ラーメン好きな息子を連れていこうと思ったけど、彼はオリンピックセンターに缶詰め状態。でも今回は【本気の焼豚】をゲットするまたとないチャンス❗



マウンテン状態の本気の焼豚❗オススメの
〈炙り焼豚そば〉をいただきました❤
炙ってるのが香ばしく、とろけてジュースィ〜で来るお客さん皆が注文してたわ❗

息子へのお土産には焼豚ブロックで❗


と言う事で最後は、SNSで繋がり、世界が広がる経験を身体中で感じた東京プチ旅行でした❗

この先も、色んなチャンスを逃さず、会いたい人には会いに行くで〜


最後までお読みくださり有り難うございました。