昨年 、ステンレス多重構造の調理具を揃えてからと言うもの、熱効率が高く時間短縮で出来るし、忙しいながらも結構楽しく料理やってます❗
大阪から北海道蘭越町の農家に嫁いで24年目に突入の、タムタム・ヨーコです❗

私の得意な【かぼちゃコーンコロッケ】

蒸して冷凍していたかぼちゃさんと、ばらしておいた冷凍コーン❗
この時期に、自分所で作った物を使って食べれるというのはやはり、最高の贅沢ですな😆

買い物行っても、お野菜関係のお値段を見て、驚くし皆さんも「野菜高〜い」の声。
生産者と消費者どちらの感覚もわかります。
高いと言われても 、生産者はそれだけの手間と思いをもって作っています。この季節、量も少なく本州や九州の産地がメイン。遠くから持ってくるんだから、尚更価格に上乗せされるよね。
消費者の立場では、変わらぬ収入の中みんな工夫して生活してやっているんだもの、少しでも安い方が良いに決まってます。
「高〜い」ってのはもっともの感覚やとおもうわ。
でも、食事のバランスや栄養素のこと考えれば野菜を削るのはアカンと思うんです。
食費で削れるのは、菓子やらジュースなど
食品添加物がいっぱい入ってるもの。
これは削った方がそれだけで野菜にまわせるね。
普段のおやつも

自作のチーズケーキ

& カスタードクリームインのアップルパイ
添加物と食費のカットにかなり有効❗

FARM TAMU TAMU 今後の課題が見えました❗
この時期に、消費者の皆さんに届けれる野菜を❗
北海道でも、冬野菜作ってる素晴らしい所あるねん。
勉強せねば。ハードル高い〜
最後までお読みくださり有り難うございます。
大阪から北海道蘭越町の農家に嫁いで24年目に突入の、タムタム・ヨーコです❗

私の得意な【かぼちゃコーンコロッケ】

蒸して冷凍していたかぼちゃさんと、ばらしておいた冷凍コーン❗
この時期に、自分所で作った物を使って食べれるというのはやはり、最高の贅沢ですな😆

買い物行っても、お野菜関係のお値段を見て、驚くし皆さんも「野菜高〜い」の声。
生産者と消費者どちらの感覚もわかります。
高いと言われても 、生産者はそれだけの手間と思いをもって作っています。この季節、量も少なく本州や九州の産地がメイン。遠くから持ってくるんだから、尚更価格に上乗せされるよね。
消費者の立場では、変わらぬ収入の中みんな工夫して生活してやっているんだもの、少しでも安い方が良いに決まってます。
「高〜い」ってのはもっともの感覚やとおもうわ。
でも、食事のバランスや栄養素のこと考えれば野菜を削るのはアカンと思うんです。
食費で削れるのは、菓子やらジュースなど
食品添加物がいっぱい入ってるもの。
これは削った方がそれだけで野菜にまわせるね。
普段のおやつも

自作のチーズケーキ

& カスタードクリームインのアップルパイ
添加物と食費のカットにかなり有効❗

FARM TAMU TAMU 今後の課題が見えました❗
この時期に、消費者の皆さんに届けれる野菜を❗
北海道でも、冬野菜作ってる素晴らしい所あるねん。
勉強せねば。ハードル高い〜
最後までお読みくださり有り難うございます。