こんにちはかっぱさんです。

あっという間にゴールデンウィークも終わりました。

 

 

 

 

仕事や学校に通う事が少し辛い時期です。

4月からの新しい環境に慣れない方たちが5月病という精神的な病に陥りやすい時期ですね。

特に子供たちには注意が必要です。

親のほうから積極的にどんな話題でも良いので声をかけるようにしましょう。

子供を孤独にさせないことがとても大切です。

 

 

 

今まではつらくなるので昔のビデオは見ないようにしていたのですが、この度DVDにダビングしたので

久々に見直しました。

子供たちの赤ちゃんの頃の姿や保育園時代の映像や家族でいろいろな所へ遊びに行った映像を見ました。

妻の元気な頃の姿が沢山映っていました。

楽しかったあの日の思い出。

 

 

何故妻は行方不明になってしまったのか?

何故見つからないのか?

本当に答えが見つかりません。

 

 

 

認知症行方不明者数全国で18000人。

ほとんどの人は一週間以内に見つかっています。

しかし、0.8%の人は妻のように見つかっていません。

認知症患者は毎年増え続けています。

当然、認知症行方不明者も増え続けて行きます。

何とかして今のうちに対策を講じないとかっぱさんと同じ立場になってしまう人が増えていくと思います。

恐ろしい現実です。

 

 

 

 

 

妻の情報をお待ちしています。

似ている人がおられましたら声掛けをして見て下さい。

名前は言えませんが憶えているはずです。

よろしくお願いいたします。