動きます | toi toi toi〜大丈夫、上手くいくよ〜

toi toi toi〜大丈夫、上手くいくよ〜

三姉妹プラス末っ子長男の4人の子がいます。
4人いるから大変、ではなく4人いるから大丈夫、そんな心で家族と向き合っていたい、心の底ではそう思っているお母さんのブログです。

春に大きな人事異動がありました。

トイは、学生ということもあり、異動はないんですが、

衝撃的な異動もあり、

それに伴い…


数名が退職する予定をしたみたいです。


現在、2名が決心したようで、

先日私に先立って伝えにきてくれました。

夏のボーナス後、退職します、とな。

時期としては残暑の頃から秋にかけてということです。


そして、その後も退職で悩んでいる人がまた2人。

相談に来てくれました。

続ける自信がありません、と。


そして、自部署からも1人、今年いっぱいを考えていますと。




決心した2人はもう仕方ないです。

決めたんだし、それぞれ今後の人生を考えての決断。


ダガシカシ!

悩んでいる3人。


とりあえず出た言葉が。


(この4月に異動になった)〇〇さんがいないと、庇ってくれる人がいないので、〇〇さんがいないと、いる意味ないので、続けられません。


ということなのですが。




何を言ってんだ?

いい大人が。

いや、その気持ちわかるけれど。

言ってくれていいけど。(所詮私だしさ。退職面談の時はそんな理由きっと使わないだろうし)

え、ここお友達サークルか何か?

こういう考えもありますが、立場上、

うんうん、と聞いております。


マンパワーが必要な職場だから、辞められるのはイタイけど、

そんなチープな考えの人には、辞めてもらっても全然構いませんえー


絶対立場上言いませんけどキョロキョロ


なんなら、そんなチープな人たち、いないほうがまわる。




そんなこんなで、職場のとあるグループトークで、辞めたい、もう辞めるみたいな会話になったんです。あの人辞めるかも、やら、この人そんな話してた、やら、ボーナス下がる、やら。




うんうん。

辞めたいよ。

そりゃ辞めたいよね。



誰よりも私がな!!


でもそんなことできない。

勢いで辞めることなんてもうできる年じゃない。


だから、学生になったの。

だから、大学で学ぶの。


準備だよ。


虎視眈々と。

こんなことになる前から、辞める辞めるなんて騒ぐのは簡単。


でも、準備や助走って、時間がかかるでしょ?



ないカードはきれない。

カードをめいっぱい準備して、ポーカーフェイスでチェックメイトニヤリ




そんな日が来るのか来ないのか?

それもわからないけどね。