こちらの環境では

新鮮で美味しい果物や野菜がお安く手に入るので

本当に嬉しい限りです。

 

  いつも、新生姜が出回る時期に   

  なると作る甘酢漬け。         しその実は、【 しょうゆ漬け 】にしました。

                                                     しその香りが抜群で、白いご飯にもチャーハンの

                         トッピングにもお豆腐に乗せてもGOODです。

 

        

 

↓ こちらは、最近よく使っている【 粉とうふ 】

つまりは、高野豆腐を粉末にした物ですが

スーパーフードとも言われています。

私は、鶏そぼろみたいにして食べたりしています。

これ、おススメです。

 

         

 

それから、お取り寄せして使っているのが

【 熟成黒蒸ししょうがパウダー 】

生姜が体にいいのはご存知の通りですが

粉末の方が良い・・・さらには

熟成させた黒しょうがのパウダーは

さらに効果が高いという事で

珈琲に入れたりもして摂っています。

 

 

美味しい物というより以前に

体にいい物がとても気になります。

 

あさイチで美味しい「卵サンド」の作り方の特集をしていたので

参考に作ってみたら

今までの物より明らかに美味しかった!!!

 

 

↓ 【 渋皮煮 】に疲れ果てて

【 甘露煮 】を作る事にしたけれど

こっちも大変だった。

買うと高い物には、それなりの理由があるんだと

改めて思います。

 

 

昨晩は、友人にもらった「ししとう」で味噌炒めと

これまた友人が持って来てくれた「むかご」で

「 むかごと栗のご飯 」を作りました。

私、ずっと前から「むかご」が食べてみたかったのですが

その機会がなくて、やっと念願がかないました。

何とも言えない後を引く味。

ホッコリした気分になりました。

 

今年は、秋が短いかもしれませんが

しっかり秋の味覚だけは楽しんでいます。