ジオラマ製作記~秋の紅葉編③~【完】 | ホビーショップタムタム仙台店のブログ

ホビーショップタムタム仙台店のブログ

ブログの説明を入力します。

お世話になっております。

鉄道担当の木村です。

 

いよいよジオラマ製作記~秋の紅葉編~完結編になります!!

 

前回は、作成したレイアウト通りに石畳の歩道と柵の製作まで行きました。

 

 

では早速行きましょう!!

 

今回は、次の2点ををテーマに進めます。

 

・紅葉エリアの土台作り

・紅葉の樹木作成

 

①紅葉エリアの土台

土台作りで大切になってくるのが、素材の違いを作り、立体感を出すことです。
写真にある通り、石畳の人が歩くエリアと紅葉エリアを柵で分けました。そこで紅葉エリアを自然の土の上に立ち並ぶ様にします。
 
使うのは、百均の紙粘土です。粘土で予め土の自然な起伏を作り、立体的な地面にします。
 
大体でいいので、紙粘土をまんべんなく馴染ませます。
この時、指を軽く濡らしてあげるとくっつかなくていいです
 
全体に紙粘土を置いたら、起伏を作る様にイメージに合わせて盛り込んでいきます。
いい感じになったら、表面をブラシ等で上から叩いていきます。
そうする事で、リアルなボコボコ感を出せます。ただし、紙粘土が乾く前にやるのがポイントです。
叩く前の地面
叩いた後の地面
画像の通り、一目で違いが分かります。
 
ここで、乾燥する前にケースに入れてしっかり入るか確認しましょう。

問題なく入りました。

 

次は、ここに下地塗料を塗っていきます。

今回は、水性ホビーカラーのウッドブラウンを塗りました。

写真を撮り忘れてしまいました、、、

ただ、筆で全体に塗るだけなので簡単です。

 

そして下地塗料が乾いたら、ここにジオラマならではのひと手間を加えていきます。

バラストって聞いたことありますか??

自然な土の地面を再現したくても、紙粘土に土っぽい色を乗っけても
リアルな表現はなかなか難しいです。それは土の粒子までなかなか再現できないからです。

 

そこでバラストの登場です。

バラストとは、自然石を細かく粉砕して作られたジオラマ専用素材です。均一な質感、粒子サイズなので、リアルな土や砂利の表現が出来ます。

 

今回は、KATOから出ているバラスト〈ナノ〉ブラウンを使用します。

24-328 [Nゲージ バラスト ナノ ブラウン]

使い方はシンプルです、

 

KATOから出ているナノプランツ用の接着剤であるジオラマ糊スプレーを吹きかけて、そこにバラストを振りかけていきます。

※ナノプランツとは、ジオラマ素材で粒子が小さい製品です。

実際に振りかけると、、、、

こんな感じになります。

だいぶリアルな感じになりました!

さらに、緑のカラーパウダーで色見を追加していくと、

かなり自然な地面ができました。

土台は一旦完成とします。

 

 

②紅葉の樹木の作成

いよいよ大本命に取り掛かります。
今回作るイメージの紅葉は、モリモリとした樹木ではなく、少ししだれかかる樹木を作りたいと思きます。
 
先に使うアイテムをご紹介いたします。
・【KATO】ジオラマ糊
・【KATO】ジオラマ糊スプレー
・【KATO】天然素材樹木(黒染め)
・【KATO】広葉樹の幹(小)
・【KATO】ナノプランツ こひき
 
こちらを使っていきます。
上2つは接着剤です。用途は後ほど説明いたします。
 
まずは、広葉樹の幹を使います。
袋から出すと、
こうなっています。
ニッパーで幹と根元を切ります。
切ったら幹と根元を組むだけです。
大体の配置を決めて行きます。
使う本数は今回は4から5本とします。
 
次に使うのが、天然素材樹木です。
こちらは、本物の植物を使用した枝です。
中身は、こんな感じ。
使い方は、まずは細かくカットしていきます。
一本が写真のように細かい枝で出来ています。
これらをバランスよく広葉樹の幹につけていきます。
 
ここで使うのが、ジオラマ糊です。スプレータイプではない方を使います。
キャップを開けると中に刷毛がついているので、そちらで塗っていきます。
 
全体に満遍なく塗布したら、このまま15分待ちます。
15分経つと、塗った個所が透明になります。そうすると強い粘着力を発揮してくれます。
 
実際に枝を付けた後がコチラ。
いい感じにリアルになりました。
ここに、紅葉のを乗っけていきます。
 
使うのが、ナノプランツ こひきです。
 
土の地面を作った時に登場したナノプランツの紅葉バージョンです。
 
使い方は、ジオラマ糊スプレーを塗布し振りかけるだけです。
実際に振りかけると、、、、
見事に紅葉の綺麗な雰囲気を再現出来ました!!
緑が多めの樹木も再現してみました!
 
ここまでくれば、後はラストスパート!!
 
作った紅葉を設置していけば、、、、、
 
どどーん!!!!
ついに完成です!!!
アップでもどうぞ!!
地面にナノプランツ こひきを振りかけて、より紅葉感を出しました。
 
ケースに入れて、飾ってみると、、
いい感じにレイアウト通りになりました!!
 
さらに、登場人物もいれてみると、
 
こんな感じになりました!!
 
何とか紅葉に間に合いました。。
 
今回作ったジオラマは、店頭にて展示しておりますので、是非ご来店された際はご覧ください。
 
皆さまのご来店お待ちしております。